| 11月19日(水) 03:55:21 現在 |
0 |
| 都道府県 |
|
〔静岡県〕 2025/11/18 12:10:34
焼津市小川新町、小川新地コミュニティ防災センター西側付近で発生した建物火災は、12時06分、鎮火しました。志太消防本部情報指令課 |
|
|
〔静岡県〕 2025/11/18 11:00:08
町内の障害福祉サービス事業所が、作業を通じて製作した縫製品やお菓子、野菜、コーヒー豆などの自主製品を販売します。ぜひご利用ください。開催日/ |
|
|
〔静岡県〕 2025/11/18 10:33:23
焼津市小川新町、小川新地コミュニティ防災センター西側付近で発生した建物火災は、10時30分、鎮圧しました。志太消防本部情報指令課 |
|
|
〔静岡県〕 2025/11/18 10:00:12
わいわい塾自然体験教室「木こり体験&お箸作り」を開催します。ノコギリを使って木の伐採に挑戦。また、ヒノキの間伐材でオリジナルのお箸を作ります |
|
|
〔静岡県〕 2025/11/18 09:57:27
かんなみ知恵の和館では、12月20日(土)に「冬休みわくわくまつり」を開催します。入場無料です。それぞれのイベントに参加するには申込みが必要 |
|
|
〔静岡県〕 2025/11/18 09:48:06
9時39分、焼津市小川新町、小川新地コミュニティ防災センター西側付近で建物火災が発生し、消防車が出動しました。志太消防本部情報指令課 |
|
|
〔静岡県〕 2025/11/18 09:02:21
「012おはなし会」を開催します開催日時:令和7年11月20日(木)午前10時30分〜午前11時00分会場:菊川市立小笠図書館会議室対象者: |
|
|
〔静岡県〕 2025/11/18 09:00:25
地震災害時における電気火災の発生を事前に防止することにより、火災件数の減少及び市民の迅速で安全な避難行動を確保するため、感震ブレーカーの設置 |
|
|
〔静岡県〕 2025/11/17 19:07:35
富士宮警察署からお知らせします。令和7年11月17日午後5時30分頃放送いたしました行方不明者は、無事に保護されました。御協力ありがとうござ |
|
|
〔静岡県〕 2025/11/17 17:30:11
富士宮警察署から行方不明の方のお尋ねをいたします。【不明となった日時】令和7年11月17日午後2時頃【住所】富士市比奈【特徴】性別:男性年齢 |
|
|
〔静岡県〕 2025/11/17 16:30:09
今日午後2時25分頃、市内羽鮒香葉台団地東側付近でクマの目撃情報がありました。周辺のみなさんは、危険ですので、外出の際には特にご注意ください |
|
|
〔静岡県〕 2025/11/17 12:00:11
JRさわやかウォーキングで、かんなみ仏の里美術館を含むコース「仏の安らぎと冬木立につつまれるかんなみ歩き」が開催されます。かんなみ仏の里美術 |
|
|
〔静岡県〕 2025/11/17 11:00:10
見守り新鮮情報第524号2025年10月23日◆発行:独立行政法人国民生活センター◆__________利用明細は必ず確認!意図せぬリボ払い |
|
|
〔静岡県〕 2025/11/17 09:00:11
お子さんとママがほっとできるような集いの場です。健康栄養相談も同時開催しておりますので、保健師等の個別相談や身体計測も同時に実施できます。今 |
|
|
〔静岡県〕 2025/11/17 08:30:09
いろいろな分野の学びにチャレンジ!暮らしに役立つ知識や健康を保つ秘訣を楽しく学ぶ全7回の講座です。第6回のテーマは「行ってみよう!くらしを支 |
|
|
〔静岡県〕 2025/11/16 18:38:34
こちらは広報ふじえだです。先程お尋ねをしました行方不明者は無事保護されました。ご協力ありがとうございました。こちらは広報ふじえだです。--登 |
|
|
〔静岡県〕 2025/11/16 17:31:27
こちらは広報ふじえだです。行方不明者のお尋ねをします。市内、高柳三丁目に帰省中の80歳の男性が、本日、自宅を出たまま行方がわからなくなりまし |
|
|
〔静岡県〕 2025/11/16 10:30:31
市役所から、献血についてお知らせいたします。本日、芝川会館で400mLの献血を実施しています。時間は、正午までと午後1時15分から4時までで |
|
|
〔静岡県〕 2025/11/16 09:05:06
訓練・訓練・訓練伊東市に大津波警報が発表されました。沿岸部の方々は、直ちに高台等安全な場所に避難してください。これは訓練です。------- |
|
|
〔静岡県〕 2025/11/16 09:00:12
訓練・訓練・訓練静岡県伊豆:震度6弱以上強い揺れに備えてください。これは訓練です。------------------------伊東市危機 |
|