熊本県で配信されている安全・安心メールマガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
   パソコン版へ (これまでのサイト)
スポンサーリンク

熊本県 - 人吉市メール配信システム
公式サイト

避難は明るいうちに
2016/04/16 19:00:06
このメールは人吉市役所から提供されております。
■お問合せ先:防災安全課 TEL:0966-22-2111(内線3371)

 これから朝方までに100ミリを超える雨が降る見込みです。
 地震の影響で地盤が緩んでいます。明るいうちに早めの避難を行ってください。
 自宅での生活が不安な市民の皆さまの一時避難所として、市内8カ所を開設しています。避難所開設期間中は職員も待機しています。
 なお、避難されるときは、食事や飲み物は各自でご準備ください。

【人吉市の避難所】
?東西コミセン 人吉市城本町1088 電話0966−28−3230 
?市保健センター 人吉市西間下町7−1 電話0966−24−8420 
?スポーツパレス 人吉市下城本町1566-1 電話0966−22−1688 
?大畑コミセン 人吉市大畑町4071−2 電話0966−23−0830
?東間コミセン 人吉市蟹作町1531-1 電話 0966−24−3381
?中原コミセン 人吉市下原田町字荒毛2136 電話 0966−24−1764
?西瀬コミセン 人吉市下戸越町1063−1 電話 0966−22−6934
?人吉高校   人吉市北泉田町350 電話0966−22−2261

地震に関する情報に注意して、落ち着いて身の安全を確保してください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

人吉市メール配信システム の最新 (5件)

人吉市メール配信システム
このメールは人吉市役所から提供されております。■お問合せ先:保健センターTEL:0966-22-21118月20日(日)の当番医、当番薬局を
人吉市メール配信システム
このメールは人吉市役所から提供されております。■お問合せ先:保健センターTEL:0966-22-21118月11日(金)、13日(日)の当番
人吉市メール配信システム
このメールは人吉市役所から提供されております。■お問合せ先:保健センターTEL:0966-22-21118月6日(日)の当番医、当番薬局をお
人吉市メール配信システム
このメールは人吉市役所から提供されております。■お問合せ先:保健センターTEL:0966-22-21117月30日(日)の当番医、当番薬局を
人吉市メール配信システム
このメールは人吉市役所から提供されております。■お問合せ先:保健センターTEL:0966-22-21117月23日(日)の当番医、当番薬局を
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

23,745熊本市災害情報メール  New! 8,011熊本県防災情報メールサービス 7,991熊本県警:ゆっぴー安心メール  New! 3,177大津町総合情報メールサービス(からいもくん便り) 2,291阿蘇安心安全ネットワーク 2,105山鹿市情報メールサービス 1,516菊池市安心メール 1,320緊急情報配信システム 1,179玉名市安心メール  New! 502上天草市緊急情報メール 478宇城市情報メール 439あさぎり町メール配信システム 332相良村メール配信システム 221合志市防災情報お知らせメール 202人吉市メール配信システム 135ましきまち安心安全メール 134山都町防災情報メール 38天草市安心安全メール 15にしきお知らせメール 1熊本県警:ゆっぴー安心メール 0安心安全情報ネットワーク「愛情ねっと」 0宇土市お知らせメールサービス 0嘉島町災害情報メール 0多良木町メール配信システム 0山江村メール配信システム
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
   パソコン版へ (これまでのサイト)
このエントリーをはてなブックマークに追加