自主避難所の開設について
2018/07/03 07:24:59
|
大牟田市災害対策本部からお知らせします。
本日、3日の夕方にかけて、台風7号の接近が予想されています。 このため、市内の自主避難所を、本日、3日の朝7時から開設しています。 開設す自主避難所は、 三川地区公民館、駛馬地区公民館、勝立地区公民館、中央地区公民館、 三池地区公民館、吉野地区公民館、手鎌地区公民館、みなと小学校 天領小学校、旧駛馬南小学校、天の原小学校、玉川小学校、大正小学校、 中友小学校、明治小学校、白川小学校、平原小学校、高取小学校、 羽山台小学校、銀水小学校、上内小学校、倉永小学校、リフレスおおむたの23ヵ所です。 自主避難をされる方は、最寄りの自主避難所をご利用ください。 寝具の準備が難しい方は、防災対策室又は自主避難所へ相談してください。 発信者:大牟田市 防災対策室 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛情ねっと [04/26 15:19:11]
林野火災04/2615:12頃発生場所:大牟田市四ケ付近目標:川床公民館西側641m校区:上内校区発信者:大牟田市大牟田市消防本部 |
![]() |
愛情ねっと [04/25 18:10:05]
令和7年4月27日は長洲町長選挙の投票日です。投票日当日(4月27日)に投票所に行けない方は、期日前投票が明日4月26日(土)までできます。 |
![]() |
愛情ねっと [04/25 17:38:17]
宅内の排水管洗浄について、電話での勧誘をされる事案が発生していますが、下水道課から業者に清掃の依頼をすることはありません。排水設備は、通常の |
![]() |
愛情ねっと [04/25 12:30:30]
他の市区町村の戸籍の請求(広域交付)がシステムメンテナンスのため、下記の日程で受付業務ができませんので、ご注意ください。●令和7年5月メンテ |
![]() |
愛情ねっと [04/25 12:01:59]
令和4年度から8年度まで、子どもたちにきれいな川や海を残すために「水洗化促進キャンペーン」を実施しています。キャンペーン中は、合併処理浄化槽 |