2018人権連続講座を開催します(第1回講座案内)
2018/02/02 16:01:54
|
今回の連続講座のテーマは、「
共に生きるまち大牟田をめざして 」?障害者差別解消法と障がい者 の人権?です。 第1回講座は、「大規模災害と 障がい者の人権保障」と題して、 花田 昌宣さん(熊本学園大学 社 会福祉学部教授)の講演です。講 演では熊本地震における、熊本学 園大学の取組み等をお話していた だきます。 (入場無料・申込不要。手話通訳 ・要約筆記あり) 【日時】2月9日(金) 18:30?20:30 ※18:00開場 【場所】中央地区公民館 研修室A 【主催】大牟田市人権・同和教育 研究協議会 【ホームページ】 http://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=7529&class_set_id=1&class_id=162 【お問合せ】 大牟田市人権・同和教育課 TEL・FAX 0944-41-2869 写真はこちら http://www.ai-jo.net/Community/upload/20180202040059-M.jpg 発信者:大牟田市 人権・同和・男女共同参画課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛情ねっと [04/03 17:40:34]
延命公園の桜が見頃です。公園一帯を散策してみませんか。また、4月6日(日)まで65歳以上の方、高校生は動物園入園が無料です。関連サイトはこち |
![]() |
愛情ねっと [04/03 14:32:15]
アロマにはリラックス、リフレッシュ効果はもちろん、認知症予防や自律神経を整える働きもあります。アロマを暮らしに取り入れて、健やかな毎日を過ご |
![]() |
愛情ねっと [04/03 13:22:27]
桜も満開なこの季節に、動物園でおさんぽをしてみませんか。日曜日(6日)まで、65歳以上の方、高校生の方は、ご入園が無料です。毎週、週末はイベ |
![]() |
愛情ねっと [04/03 12:05:01]
発達が気になる、または発達障害のあるおおむね3歳以上12歳以下の子どもと保護者等が気軽に交流し、子育て等に関するお互いの悩み相談や情報交換を |
![]() |
愛情ねっと [04/03 09:27:42]
県では、日常生活の中に防犯の視点を取り入れて、周囲への目配り、子どもたちの見守りなどを行う「ながら防犯」活動を推進しています。このたび、この |