[愛情ねっと] 防災・防犯 (No.544525)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - 愛情ねっと
公式サイト

中央公民館主催講座「さっそく実践!健康“力”」を開催します!
2016/10/12 17:30:00
 好評の中央公民館主催講座「さっそく実践!健康“力”」第2回?6回の開催日が決定しました!九州看護福祉大学各学科の先生方が健康力についての講座を行います。参加料無料でどなたでも参加できます。
 この機会に、ぜひ専門講師の話を聞いてみませんか。皆さまのご参加をお待ちしています!

【第2回】
「口腔ケアと口腔機能」
  日時:10月13日(木) 10時00分?11時30分
  講師:口腔保健学科 淀川 尚子 先生
   (第3回以降の日程についてはお問い合わせください)
 
  ●会場:長洲町中央公民館 研修室
  ●対象者:健康に興味関心のある長洲町民
  ●定員:40名程度(各回)※先着順で受付
  ●申込方法:電話もしくは氏名・電話番号・行政区を記入のうえ、窓口・FAX・メールにてお申込みください。
    TEL:0968-78-0053 FAX:0968-78-0345 E-mail:skyouiku@town.nagasu.lg.jp
  ●申込締切:各回の講座開始前まで受付≪申込み多数の場合は先着順≫
  ●問合せ先:長洲町教育委員会 生涯学習課 TEL:0968-78-0053

発信者:長洲町 生涯学習課


スポンサーリンク

愛情ねっと の最新 (5件)

愛情ねっと
愛情ねっと [10/29 12:31:04]
認知症について何でも相談できる窓口です。最近、自分の「もの忘れ」が気になる家族のもの忘れや最近の様子が心配認知症と診断された後の対応は?認知
愛情ねっと
愛情ねっと [10/29 10:30:41]
転倒によるけがや骨折は、毎日の生活に影響を与えるだけでなく、寝たきりや認知症につながる恐れもあります。転倒を予防するためには、転倒の原因を知
愛情ねっと
愛情ねっと [10/28 16:01:54]
転倒によるけがや骨折は、毎日の生活に影響を与えるだけでなく、寝たきりや認知症につながる恐れもあります。転倒を予防するためには、転倒の原因を知
愛情ねっと
愛情ねっと [10/28 16:00:43]
もったいないの気持ちをもって、ひとり一人ができることから食品ロスの削減に取り組みましょう!大牟田市オリジナル食べ残し持ち帰りボックスの配付と
愛情ねっと
愛情ねっと [10/28 12:30:43]
なた自身のことや周囲の人のことなどひとりで悩みを抱えていませんか。誰かに話すことで、こころが軽くなることがあります。公認心理師が相談を受けま
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ