「第7回全国若年認知症フォーラムin熊本」開催のお知らせ
2016/02/03 16:38:34
|
認知症は高齢者だけの病気ではありません。65歳未満で発症する認知症を若年認知症と呼びます。若年認知症は働き盛りで発症するため、本人だけでなくご家族の生活への影響が大きくなるにもかかわらず、社会的認知も低く、支援も十分ではありません。
今回は、若年認知症の理解を深めるとともに、若年認知症の当事者・家族・支援者の声をお届けします。 【テーマ】 「今、そしてこれからの生きる目標を・・・!」 【主 催】 全国若年認知症家族会・支援者連絡協議会 【日 時】 平成28年2月14日(日曜) 12:00?16:30(受付11:00?) 【会 場】 荒尾総合文化センター大ホールおよびギャラリー 熊本県荒尾市荒尾4186-19 TEL:0968-66-4111 【内 容】 ○第1部 特別講演 「若年認知症の理解と課題」 講師 熊本大学大学院 池田 学 教授 報告(1) 厚生労働省老健局総務課認知症施策推進室 報告(2) 熊本県認知症対策・地域ケア推進課 報告(3) 荒尾市高齢者支援課 ○第2部 シンポジウム 「私の思いを伝えたい」 若年認知症のご本人、ご家族、支援者の声 ○スペシャルライブ 一ノ瀬 たけし さん 【参加費】 500円 【申込方法】 参加を御希望の方は、電話、ファックス、メールでお申し込みができます。なお、事前の申し込みがなくても当日参加することは可能です。 【問い合わせ】 特定非営利活動法人たまな散歩道 〒864-0031 熊本県荒尾市川登1953-26 TEL:0968-57-9278 FAX:0968-57-9279 Email:tamana-sanpomichi@lily.ocn.ne.jp 写真はこちら http://www.ai-jo.net/Community/upload/20160203043708-M.png 発信者:荒尾市 高齢者支援課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛情ねっと [04/28 16:56:39]
4月28日午後1時40分頃、大牟田市教楽来の個人宅固定電話に息子を騙る男から「今小倉からかけている」「15時30分頃、そっちに着く」等という |
![]() |
愛情ねっと [04/28 16:13:17]
荒尾市環境保全課からお知らせします。4月29日(火)祝日は燃えるごみの収集は休みとなります。次の収集日は30日(水)ではなく、5月2日(金) |
![]() |
愛情ねっと [04/28 10:00:43]
お酒、ギャンブル、ゲームなど「やめてほしいけど、やめてくれない」「やめたいけど、やめられない」と困っていませんか?依存症は回復することができ |
![]() |
愛情ねっと [04/28 09:16:46]
4月28日朝9時00分頃、玉川小学校付近でサルが目撃されました。サルは短時間のうちに広範囲に移動するので、十分注意してください。なお、サルに |
![]() |
愛情ねっと [04/27 17:30:07]
本日(4月27日)は長洲町長選挙の投票日です。投票所入場券(オレンジ色のハガキ)をもって、投票所入場券に記載されている投票所にお越しください |