[愛情ねっと] 防災・防犯 (No.2199007)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - 愛情ねっと
公式サイト

【長洲町】熱中症が増えています!?予防のためのポイント?
2024/07/25 10:50:09
熱中症による救急搬送者数が全国的にも急増しています。
7月15日?7月21日までの全国の救急搬送人員は、9,078人で、熊本県でも177人が搬送されています。

次の3つのポイントに注意して熱中症を予防しましょう。
?熱中症警戒アラートを活用しましょう
熱中症警戒アラートは、環境省のLINE公式アカウントやホームページで(https://www.wbgt.env.go.jp/)
確認することができます。
?エアコンをしっかり使いましょう
?停電時など、どうしてもエアコンが使えない場合は以下の対応をしましょう
・日光を遮り、風通しをよくしましょう
・濡れたタオルなどを肌に当て、うちわであおぎましょう
・できる限り、冷房設備が稼働しているところへ避難しましょう
・停電時の断水に備え、飲み水を備蓄しましょう
・電力需給ひっ迫時には、浴槽やバケツに水を貯めておきましょう

詳しくは環境省熱中症予防情報サイトの熱中症対策情報をご確認ください。
https://www.wbgt.env.go.jp/heatillness.php

発信者:長洲町 福祉保健介護課

スポンサーリンク

愛情ねっと の最新 (5件)

愛情ねっと
愛情ねっと [11/05 15:00:39]
転倒によるけがや骨折は、毎日の生活に影響を与えるだけでなく、寝たきりや認知症につながる恐れもあります。転倒を予防するためには、転倒の原因を知
愛情ねっと
愛情ねっと [11/05 10:30:37]
お口を健康に保つことはとても大切です。お口が健康だと、誤嚥性肺炎などの病気の予防だけでなく、認知症予防や転倒予防につながるといわれています。
愛情ねっと
愛情ねっと [11/05 10:03:11]
このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されている方へ配信しております。????こちらは長洲町役場です。これは訓練によるメール配
愛情ねっと
愛情ねっと [11/05 09:01:08]
このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されている方へ配信しております。????本日、午前10時00分頃にJアラートの緊急地震速
愛情ねっと
愛情ねっと [11/04 17:20:43]
発達が気になる、または発達障害のあるおおむね3歳以上12歳以下の子どもと保護者等が気軽に交流し、子育て等に関するお互いの悩み相談や情報交換を
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ