【長洲町】給湯器の点検にご注意ください
2024/04/12 15:00:07
|
給湯器の点検商法に関する相談が全国の消費生活センター等に相次いで寄せられています。
相談事例では、電話や訪問で突然給湯器の点検を持ち掛け、不安をあおって高額な給湯器の交換を迫る手口が多くみられます。中には、電話口で「自治体から委託を受けた」「契約中のガス会社から依頼された」などと身分を偽るケースもみられます。 ※「無料で点検する」などと訪問してくる事業者は、言葉巧みに不安をあおり、契約を取り付けようとします。突然訪問されても、安易に対応しないようにしましょう。 ※その場ですぐに契約せず、複数社から見積もりをとり、比較検討しましょう。 ※訪問販売にはクーリング・オフ制度が設けられています。契約書面を受け取った日から、8日以内に事業者へ書面などで申し入れをすることによって、無条件で契約の解除ができます。 ※困ったときは、熊本県消費生活センター(096-383-0999)若しくは、長洲町消費生活相談窓口(0968-78-3113)にご相談ください。 発信者:長洲町 管理者 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛情ねっと [04/26 15:19:11]
林野火災04/2615:12頃発生場所:大牟田市四ケ付近目標:川床公民館西側641m校区:上内校区発信者:大牟田市大牟田市消防本部 |
![]() |
愛情ねっと [04/25 18:10:05]
令和7年4月27日は長洲町長選挙の投票日です。投票日当日(4月27日)に投票所に行けない方は、期日前投票が明日4月26日(土)までできます。 |
![]() |
愛情ねっと [04/25 17:38:17]
宅内の排水管洗浄について、電話での勧誘をされる事案が発生していますが、下水道課から業者に清掃の依頼をすることはありません。排水設備は、通常の |
![]() |
愛情ねっと [04/25 12:30:30]
他の市区町村の戸籍の請求(広域交付)がシステムメンテナンスのため、下記の日程で受付業務ができませんので、ご注意ください。●令和7年5月メンテ |
![]() |
愛情ねっと [04/25 12:01:59]
令和4年度から8年度まで、子どもたちにきれいな川や海を残すために「水洗化促進キャンペーン」を実施しています。キャンペーン中は、合併処理浄化槽 |