感染予防を徹底しましょう
2022/11/18 13:02:10
|
?新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ 感染対策のお願い?
新型コロナウイルス感染症やインフルエンザの急激な感染拡大は、医療機関に大きな負担がかかります。 定期的な換気や手洗い手指消毒など、一人ひとりができる感染対策にご協力をお願いします。 また、感染した場合に備えて、食料品や日用品、市販の鎮痛解熱剤を事前に準備しておきましょう。 ↓こちらをご覧ください↓ https://www.town.nagasu.lg.jp/kiji0037758/3_7758_10713_up_m0p4vqiw.pdf ?医療機関の適正な受診をお願いします? 発熱等の症状があった場合は、かかりつけ医や最寄りの医療機関等の身近な医療機関に「必ず電話連絡」のうえ受診していただきますようお願いします。 詳しくは、熊本県のホームページをご覧ください。 https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/30/59582.html 発信者:長洲町 福祉保健介護課 |
スポンサーリンク
|
愛情ねっと [01/31 18:02:03]
ありあけ不動産ネット共同組合は、大牟田市と空き地及び空家等に関する協定を結び、無料相談窓口を開設しています。現在、平日と毎月第2日曜日に営業 |
|
愛情ねっと [01/31 17:00:32]
【救急車を呼ぶか、病院に行くか判断に迷った時】福岡県救急医療電話相談を利用しましょう。急な病気やケガの相談に対し、救急医療機関での経験を有す |
|
愛情ねっと [01/31 10:02:49]
『FMたんと』寒波について生放送2月4日(火)から2月6日(木)にかけ強い寒気が流入する見込みです。現段階での気象予報や事前の対策について、 |
|
愛情ねっと [01/30 17:30:11]
1月27日、町は事業承継に関して連携を図っていくため、商工会や金融機関など関係機関と協定を締結しました。詳しくはこちら&da |
|
愛情ねっと [01/30 10:06:38]
1月29日午後7時過ぎ、大牟田市馬込町の個人住宅固定電話に息子を名乗る男から「大牟田北高校同窓会のハガキを取りに行く」「2日後にまた連絡する |