朝食にはタンパク質プラスがおすすめ?毎月19日は食育の日?
2022/10/19 17:26:49
|
毎日の朝食に「タンパク質」は入っていますか?
朝食にタンパク質を摂取することでカラダを温め代謝・免疫力をアップさせることができます。 【朝食にタンパク質を摂るといい理由】 ?体温が上がる タンパク質は、そのエネルギーの約30%が体熱産生に使われ、糖質、脂質に比べて体熱産生における割合が一番多くなっています。 朝食は、おにぎりだけ・パンだけよりも、例えば、卵やハムなどのタンパク質を多く含む食品と合わせて摂ると、体温が上昇しやすくなります。 体温が上昇することで、免疫細胞がしっかり働き、免疫力がアップします。 ?筋肉の合成が高まる 朝食にタンパク質をしっかり食べると、筋肉合成が高まります。 また、1日のタンパク質摂取量は同じでも、例えば夕食にたくさん摂取するより、朝食・昼食・夕食に均等にタンパク質を摂取するほうが、筋肉の合成をより高めるとの報告があります。 基礎代謝は、じっとしていても消費されるエネルギー量のことで1日に消費するエネルギー量の大半を占めます。 筋肉は多くのエネルギーを消費するため、毎食タンパク質を取り入れることで基礎代謝量が増え、1日中代謝がアップし、太りにくい体になります。 レンジで簡単!朝から手軽にタンパク質をプラスできる一品をご紹介! https://www.instagram.com/arao_sukoyaka 発信者:荒尾市 すこやか未来課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛情ねっと [04/04 12:00:37]
天領校区献血会献血会への参加をお願いします。▼とき令和7年4月8日(火)10;00?12:0013:00?15:30▼ところマルミヤストア大 |
![]() |
愛情ねっと [04/03 17:40:34]
延命公園の桜が見頃です。公園一帯を散策してみませんか。また、4月6日(日)まで65歳以上の方、高校生は動物園入園が無料です。関連サイトはこち |
![]() |
愛情ねっと [04/03 14:32:15]
アロマにはリラックス、リフレッシュ効果はもちろん、認知症予防や自律神経を整える働きもあります。アロマを暮らしに取り入れて、健やかな毎日を過ご |
![]() |
愛情ねっと [04/03 13:22:27]
桜も満開なこの季節に、動物園でおさんぽをしてみませんか。日曜日(6日)まで、65歳以上の方、高校生の方は、ご入園が無料です。毎週、週末はイベ |
![]() |
愛情ねっと [04/03 12:05:01]
発達が気になる、または発達障害のあるおおむね3歳以上12歳以下の子どもと保護者等が気軽に交流し、子育て等に関するお互いの悩み相談や情報交換を |