避難状況のお知らせ(18時00分現在)
2022/09/18 18:10:36
|
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
???? 開設している避難所の収容人数及び避難者数をお知らせします。 避難所内の密を避ける意味で、避難の際の参考としてください。 なお、小中学校の避難所では、避難者の方は空調の整っている校舎へご案内しています。 ※荒尾第一小学校も混雑してまいりましたので、近傍の方は荒尾海陽中学校にご避難ください。 ・荒尾総合文化センター(226人/400人) ・みどり蒼生館(30人/40人) ・小岱工芸館(19人/40人) ・荒尾海陽中学校(23人/300人) ・万田小学校(41人/200人) ・深瀬の森体育館(15人/100人) ・運動公園管理事務所(1人/80人) ・緑ケ丘小学校(12人/200人) ・荒尾第三中学校(9人/220人) ・平井小学校(6人/100人) ・府本小学校(5人/200人) ・荒尾第四中学校(28人/300人) ・有明小学校(34人/200人) ・清里小学校(36人/100人) ・桜山小学校(23人/100人) ※合計避難者数:731人 ※スラッシュの後ろの数はコロナ時最大収容人数です。 ※今回、中央公民館及び万田中央体育館は避難所として開設しません。 避難の際には、お薬や日用品など身の回りの物の携行をお願いいたします。 コロナ感染症における自宅療養者及び濃厚接触者の人は、避難先について事前に防災安全課(電話0968-63-1395)にお問い合わせください。 なお、避難所の密を避けるために、防災ブックをご確認のうえ、在宅避難または、親せきや友人宅などの縁故避難のご検討ください。 発信者:荒尾市 防災安全課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛情ねっと [04/07 17:48:41]
県内の消費生活相談窓口に寄せられた相談の中から特に注意していただきたい事例を定期的に紹介しています。===消費生活トラブル注意報2025年4 |
![]() |
愛情ねっと [04/07 16:12:58]
先ほど送信したものは誤りでした。後日改めて正確な情報を送信いたします。ご迷惑をおかけして、誠に申し訳ございません。発信者:荒尾市福祉課 |
![]() |
愛情ねっと [04/07 15:57:00]
〇受付予約窓口でのお手続きにつきましては、混雑を避けるため、事前にお電話でのお問い合わせ・ご予約をお願いいたします。〇特別弔慰金の趣旨戦後8 |
![]() |
愛情ねっと [04/07 12:00:30]
【献血のお知らせ(令和7年4月)】下記の日程で献血を行います。この機会にぜひ献血へのご協力をお願いします。【令和7年4月13日(日)】場所: |
![]() |
愛情ねっと [04/05 11:06:42]
本日10時頃、入船町公園付近でイノシシが目撃されています。付近にお住まいの方や周辺を通行される方は、十分注意してください。なお、イノシシに遭 |