避難状況のお知らせ(17時00分現在)
2022/09/17 17:16:04
|
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
???? 大型で猛烈な強さの台風14号の接近に伴い、明日の早い時期に特別警報が発表される可能性があるため、本日16時に市内全域に警戒レベル3(高齢者等避難)を発令しました。 避難に時間のかかる方や不安な方は、明るいうちに早めの避難をお願いします。 また、各避難所の収容人数及び避難者数をお知らせします。 避難所内の密を避ける意味で、避難の際の参考としてください。 ・荒尾市役所(30人)14人 ・メディア交流館(40人)2人 ・万田炭鉱館(40人)1人 ・ふれあい福祉センター(80人)6人 ・荒尾総合文化センター(200人)10人 ・みどり蒼生館(40人)1人 ・小岱工芸館(40人)0人 ・荒尾第一小学校(200人)0人 ・荒尾海陽中学校(300人)0人 ・松ケ浦環境センター(20人)0人 ・万田小学校(200人)1人 ・深瀬の森体育館(100人)0人 ・運動公園管理事務所(80人)0人 ・緑ケ丘小学校(200人)0人 ・荒尾第三中学校(220人)2人 ・平井小学校(100人)0人 ・府本小学校(200人)0人 ・荒尾第四中学校(300人)0人 ・有明小学校(200人)0人 ・清里小学校(100人)2人 ・桜山小学校(100人)0人 ※合計避難者数:39人 ※かっこ内はコロナ時最大収容人数です。 ※今回、中央公民館及び万田中央体育館は避難所として開設しません。 避難の際には、お薬や日用品など身の回りの物の携行をお願いいたします。 コロナ感染症における自宅療養者及び濃厚接触者の人は、避難先について事前に防災安全課(電話0968-63-1395)にお問い合わせください。 なお、避難所の密を避けるために、防災ブックをご確認のうえ、在宅避難または、親せきや友人宅などの縁故避難のご検討ください。 発信者:荒尾市 防災安全課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛情ねっと [04/15 17:00:28]
荒尾市では、令和8年6月の開業を予定して、あらお海陽スマートタウンに「保健機能」、「福祉機能」、「子育て支援機能」を集約した『保健・福祉・子 |
![]() |
愛情ねっと [04/15 16:32:14]
04/1515:32頃発生した大牟田市新地町の建物火災は、04/1516:29に鎮圧しました。現在、残り火を確認しています。発信者:大牟田市 |
![]() |
愛情ねっと [04/15 15:39:14]
建物火災04/1515:32頃発生場所:大牟田市新地町付近目標:中友診療所(内呼胃循精皮児リハ神内)南西側45m校区:中友校区発信者:大牟田 |
![]() |
愛情ねっと [04/15 15:01:10]
このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されている方へ配信しております。????熊本県内にて短期間に多くの「電話で『お金』詐欺」 |
![]() |
愛情ねっと [04/15 13:58:19]
?親子で自然をたのしみませんか!?■とき・5月11日(日)午前9時30分?正午・24日(土)午後7時?8時30分・31日(土)午前9時30分 |