避難状況のお知らせ(17時00分現在)
2022/09/17 17:16:04
|
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
???? 大型で猛烈な強さの台風14号の接近に伴い、明日の早い時期に特別警報が発表される可能性があるため、本日16時に市内全域に警戒レベル3(高齢者等避難)を発令しました。 避難に時間のかかる方や不安な方は、明るいうちに早めの避難をお願いします。 また、各避難所の収容人数及び避難者数をお知らせします。 避難所内の密を避ける意味で、避難の際の参考としてください。 ・荒尾市役所(30人)14人 ・メディア交流館(40人)2人 ・万田炭鉱館(40人)1人 ・ふれあい福祉センター(80人)6人 ・荒尾総合文化センター(200人)10人 ・みどり蒼生館(40人)1人 ・小岱工芸館(40人)0人 ・荒尾第一小学校(200人)0人 ・荒尾海陽中学校(300人)0人 ・松ケ浦環境センター(20人)0人 ・万田小学校(200人)1人 ・深瀬の森体育館(100人)0人 ・運動公園管理事務所(80人)0人 ・緑ケ丘小学校(200人)0人 ・荒尾第三中学校(220人)2人 ・平井小学校(100人)0人 ・府本小学校(200人)0人 ・荒尾第四中学校(300人)0人 ・有明小学校(200人)0人 ・清里小学校(100人)2人 ・桜山小学校(100人)0人 ※合計避難者数:39人 ※かっこ内はコロナ時最大収容人数です。 ※今回、中央公民館及び万田中央体育館は避難所として開設しません。 避難の際には、お薬や日用品など身の回りの物の携行をお願いいたします。 コロナ感染症における自宅療養者及び濃厚接触者の人は、避難先について事前に防災安全課(電話0968-63-1395)にお問い合わせください。 なお、避難所の密を避けるために、防災ブックをご確認のうえ、在宅避難または、親せきや友人宅などの縁故避難のご検討ください。 発信者:荒尾市 防災安全課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛情ねっと [05/07 09:39:37]
発達が気になる、または発達障害のあるおおむね3歳以上12歳以下の子どもと保護者等が気軽に交流し、子育て等に関するお互いの悩み相談や情報交換を |
![]() |
愛情ねっと [05/05 08:14:23]
5月5日午前1時ころ、大牟田市明治町付近の路上で、男が帰宅中の女性に下半身を見せるという事案が発生しました。犯人は、年齢20?30代、身長約 |
![]() |
愛情ねっと [05/05 08:11:37]
5月5日午前1時ころ、大牟田市明治町付近の路上で、男が帰宅中の女性に下半身を見せるという事案が発生しました。犯人は、年齢20?30代、身長約 |
![]() |
愛情ねっと [05/02 17:25:45]
ありあけ不動産ネット協同組合は、大牟田市と空き地及び空家等に関する協定を結び、無料相談窓口を開設しています。現在、平日と毎月第2日曜日に営業 |
![]() |
愛情ねっと [05/02 12:00:37]
明治・白川校区献血会献血会への参加をお願いします。▼とき令和7年5月7日(水)10;00?12:0013:00?15:30▼ところゆめタウン |