避難状況のお知らせ(21時00分現在)
2022/09/05 21:04:22
|
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
???? 各避難所の収容人数及び避難者数をお知らせします。 避難所内の密を避ける意味で、避難の際の参考としてください。 ・メディア交流館(40人)6人 ・万田炭鉱館(40人)4人 ・みどり蒼生館(40人)6人 ・荒尾総合文化センター(200人)27人 ・ふれあい福祉センター(80人)13人 ・小岱工芸館(40人)10人 ・荒尾第一小学校(200人)5人 ・松ケ浦環境センター(20人)3人 ・万田小学校(200人)5人 ・深瀬の森体育館(100人)2人 ・運動公園管理事務所(80人)2人 ・荒尾第四中学校(300人)4人 ・有明小学校(200人)3人 ・清里小学校(100人)1人 ・桜山小学校(100人)5人 ※合計避難者数:116人 ※かっこ内はコロナ時最大収容人数です。 ※今回、中央公民館は避難所として開設しません。 避難の際には、お薬や日用品など身の回りの物の携行をお願いいたします。 コロナ感染症における自宅療養者及び濃厚接触者の人は、避難先について事前に防災安全課(電話63-1395)にお問い合わせください。 なお、避難所の密を避けるために、防災ブックをご確認のうえ、在宅避難または、親せきや友人宅などの縁故避難のご検討ください。 発信者:荒尾市 防災安全課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛情ねっと [04/09 11:00:09]
自動音声ガイダンスにより日本年金機構や年金事務所を名乗り、「手続しないと年金の支給が止まる」などと流れ、ダイヤル操作や折り返し電話を促す不審 |
![]() |
愛情ねっと [04/08 10:37:41]
4月3日午前8時40分ころ、大牟田市倉永の路上で、男が下半身を露出させながら歩くという事案が発生しました。犯人は、年齢70歳位、身長165セ |
![]() |
愛情ねっと [04/07 17:48:41]
県内の消費生活相談窓口に寄せられた相談の中から特に注意していただきたい事例を定期的に紹介しています。===消費生活トラブル注意報2025年4 |
![]() |
愛情ねっと [04/07 16:12:58]
先ほど送信したものは誤りでした。後日改めて正確な情報を送信いたします。ご迷惑をおかけして、誠に申し訳ございません。発信者:荒尾市福祉課 |
![]() |
愛情ねっと [04/07 15:57:00]
〇受付予約窓口でのお手続きにつきましては、混雑を避けるため、事前にお電話でのお問い合わせ・ご予約をお願いいたします。〇特別弔慰金の趣旨戦後8 |