[愛情ねっと] 防災・防犯 (No.1782471)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - 愛情ねっと
公式サイト

「熊本BA.5対策強化宣言」の発令について
2022/08/03 14:28:36
熊本県内では、新型コロナウイルスオミクロン株BA.5による感染拡大が止まらない状況にあり、医療の負荷が増大していることから、令和4年8月2日に「熊本BA.5対策強化宣言」を発令しました。
この宣言のもと、高齢者など重症化リスクの高い方が、必要な時に必要な医療を受けられる医療提供体制を守り、社会経済活動を継続できるよう、一丸となって対策に取り組んでいく必要があります。

新型コロナウイルス感染症対策に係る「熊本BA.5対策強化宣言」の発令について - 熊本県ホームページ (https://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/30/145891.html)

南関町でも、ほぼ毎日感染が確認されています。感染確認数は流動的ではありますが、一日に20例を超える場合もあり、今後、更に感染が拡大する恐れがあります。地域医療提供体制の維持のため、次の???の事項についてご協力をお願いします。
また、万が一感染した場合の隔離、外出制限を見越して、災害時と同様に1週間分程度の食料や生活品の備蓄をしましょう。

?医療機関の受診について
 新型コロナウイルス感染症を疑う症状(発熱や咳、のどの痛み等) がある場合は、必ず事前に電話をした上で受診をしましょう。

?無症状の人が新型コロナウイルス感染症の検査のみを希望する場合
 職場からの要請等で、無症状の人が新型コロナウイルス感染症の検査のみを希望する場合は、 医療機関ではなく、無料検査場をご利用ください。

?濃厚接触者が新型コロナウイルス感染症の検査を希望する場合
(1) 症状がある場合は、かかりつけ医等の平日の診療時間帯に受診し、検査を実施しましょう。
(2) 無症状の場合は、外出制限の間は待機を行い、制限解除後の検査を希望する場合は 医療機関ではなく、無料検査場をご利用ください。

?日曜、休日及び夜間における医療機関の相談・受診について
(1) 発熱等の症状が軽い場合は、休日在宅当番医や救急医療機関の受診は避け、週明けや翌日にかかりつけ医へ相談・受診をしましょう。
(2) 解熱剤などの持参薬をお持ちの場合は、一旦服薬し、翌日にかかりつけ医へ相談・ 受診をしましょう。

発信者:南関町 保健センター


スポンサーリンク

愛情ねっと の最新 (5件)

愛情ねっと
愛情ねっと [10/30 18:00:12]
休日在宅医についてお知らせします。〈11月の休日在宅当番医〉11月2日(日)内科:大林循環器科内科医院(0968-72-3866)安田内科医
愛情ねっと
愛情ねっと [10/30 16:30:43]
集団がん検診を実施します。受診を希望される方はお早めにお申込みください。がん検診は大牟田市に住民票がある健康な人(40歳?、子宮頸がんは20
愛情ねっと
愛情ねっと [10/30 10:30:43]
転倒によるけがや骨折は、毎日の生活に影響を与えるだけでなく、寝たきりや認知症につながる恐れもあります。転倒を予防するためには、転倒の原因を知
愛情ねっと
愛情ねっと [10/30 10:05:43]
配達期間は、11月3日(祝・月)までです。最新号は、市ホームページから。https://www.city.omuta.lg.jp/list0
愛情ねっと
愛情ねっと [10/29 12:31:04]
認知症について何でも相談できる窓口です。最近、自分の「もの忘れ」が気になる家族のもの忘れや最近の様子が心配認知症と診断された後の対応は?認知
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ