[愛情ねっと] 防災・防犯 (No.1770786)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - 愛情ねっと
公式サイト

「栄養の日・栄養週間2022」のご紹介 ?毎月19日は食育の日?
2022/07/19 15:27:07
 8月4日は「栄養の日」、8月1日?8月7日は「栄養週間」と日本栄養士会が定めています。
 今年のテーマは、「栄養と環境」「自分のために、地球のために、サステナブルに食べよう」です。

 「サステナブルに食べる」とは、「ほどほど」を考えること。
 例えば、ほどほどの栄養バランス、エネルギー、食塩量、食べすぎない、飲みすぎない、使い過ぎない、ダイエットしすぎない、無駄にしない、などです。

 自分の体や生活を守り、社会や環境を守ることにも繋がります。
また、みんなが「ほどほど」を知れば、太りすぎ、やせすぎ、そして生活習慣病といった健康問題の解決に繋がります。


 みなさんにとって「サステナブル」な栄養の小ワザを1つご紹介!

 〇生活習慣病予防はベジタブルファーストで
 食事のとき、野菜など食物繊維を多く含む食品を先に食べると、栄養素の吸収が抑えられるため、食後の血糖値の上がり方が緩やかになります。また、歯ごたえのある野菜は、かむ回数が増えるため、満腹中枢が働いて食べすぎの予防にもなります。


 「栄養の日」をきっかけにカラダが喜ぶ栄養習慣を見つけてみませんか?
 自分にも家族にも地球にもやさしい「サステナブルに食べるコツ」が満載のレシピを公開中!
 
 日本栄養士会「栄養の日・栄養週間2022」の特設サイト
 https://www.nutas.jp/84/

 詳しくは市ホームページをご覧ください。
 https://www.city.arao.lg.jp/kenko/shokuiku/shokuiku-day/4830.html

 すこやか未来課インスタグラム
 https://www.instagram.com/arao_sukoyaka

発信者:荒尾市 すこやか未来課


スポンサーリンク

愛情ねっと の最新 (5件)

愛情ねっと
愛情ねっと [02/24 12:00:36]
大牟田3ライオンズクラブ献血会新型コロナ、インフルエンザの感染拡大により、血液が不足しています。献血会への参加をお願いします。▼とき令和7年
愛情ねっと
愛情ねっと [02/22 16:04:05]
02/2215:35頃発生した大牟田市岩本の林野火災は、02/2215:58に鎮圧しました。現在、残り火を確認しています。発信者:大牟田市大
愛情ねっと
愛情ねっと [02/22 15:39:02]
林野火災02/2215:35頃発生場所:大牟田市岩本付近目標:妙見谷堤北西側230m校区:上内校区発信者:大牟田市大牟田市消防本部
愛情ねっと
愛情ねっと [02/22 10:30:35]
2月22日は、猫ニャンニャンニャンの日です♪猫を飼うときの5つのお願い○室内で飼いましょう猫は十分なエサと高さを工夫した空間があれば、特に広
愛情ねっと
愛情ねっと [02/21 16:05:51]
現在、荒尾市民に「公的保護給付金制度」からメールが送られてくる事案が発生しています。『期限切れにご注意ください。詳しくはこちら』とURLをク
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ