[愛情ねっと] 防災・防犯 (No.1770786)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - 愛情ねっと
公式サイト

「栄養の日・栄養週間2022」のご紹介 ?毎月19日は食育の日?
2022/07/19 15:27:07
 8月4日は「栄養の日」、8月1日?8月7日は「栄養週間」と日本栄養士会が定めています。
 今年のテーマは、「栄養と環境」「自分のために、地球のために、サステナブルに食べよう」です。

 「サステナブルに食べる」とは、「ほどほど」を考えること。
 例えば、ほどほどの栄養バランス、エネルギー、食塩量、食べすぎない、飲みすぎない、使い過ぎない、ダイエットしすぎない、無駄にしない、などです。

 自分の体や生活を守り、社会や環境を守ることにも繋がります。
また、みんなが「ほどほど」を知れば、太りすぎ、やせすぎ、そして生活習慣病といった健康問題の解決に繋がります。


 みなさんにとって「サステナブル」な栄養の小ワザを1つご紹介!

 〇生活習慣病予防はベジタブルファーストで
 食事のとき、野菜など食物繊維を多く含む食品を先に食べると、栄養素の吸収が抑えられるため、食後の血糖値の上がり方が緩やかになります。また、歯ごたえのある野菜は、かむ回数が増えるため、満腹中枢が働いて食べすぎの予防にもなります。


 「栄養の日」をきっかけにカラダが喜ぶ栄養習慣を見つけてみませんか?
 自分にも家族にも地球にもやさしい「サステナブルに食べるコツ」が満載のレシピを公開中!
 
 日本栄養士会「栄養の日・栄養週間2022」の特設サイト
 https://www.nutas.jp/84/

 詳しくは市ホームページをご覧ください。
 https://www.city.arao.lg.jp/kenko/shokuiku/shokuiku-day/4830.html

 すこやか未来課インスタグラム
 https://www.instagram.com/arao_sukoyaka

発信者:荒尾市 すこやか未来課


スポンサーリンク

愛情ねっと の最新 (5件)

愛情ねっと
愛情ねっと [08/10 17:31:51]
今後の気象情報について、本日18時30分頃と19時30分頃よりFMたんと(79.3MHz)で防災危機管理室長がわかりやすく解説します。ぜひ、
愛情ねっと
愛情ねっと [08/10 17:22:20]
地区公民館をご利用の皆様へ8月10日(日)午後5時より、避難所の開設に伴い、臨時休館いたします。図書の貸し出しを含めご利用頂けません。ご迷惑
愛情ねっと
愛情ねっと [08/10 17:03:44]
開設した指定避難所は次のとおりです。三川地区公民館、勝立地区公民館、中央地区公民館、三池地区公民館、吉野地区公民館、手鎌地区公民館、みなと小
愛情ねっと
愛情ねっと [08/10 17:01:53]
これから明朝にかけ激しく雨が降る可能性があるため、市内全域を対象に、本日(8月10日・日曜日)17時、「警戒レベル3高齢者等避難」を発令し、
愛情ねっと
愛情ねっと [08/10 16:04:40]
今後の気象情報について、本日17時10分頃よりFMたんと(79.3MHz)で防災危機管理室長がわかりやすく解説します。ぜひ、お聞きください。
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ