ゆっぴー安心メール(老人ホーム入居者に選ばれたという不審な電話)
2022/07/07 17:22:18
|
このメールは「愛情ねっと」南関町・防犯カテゴリに登録されている方へ配信しております。
???? 昨日(7月6日)午前、熊本市中央区水前寺にお住まいの女性の自宅の電話に、老人ホームの担当者を名乗る男から不審な電話があっています。 男は、 〇 あなたは優先入居者に選ばれた 〇 入居しないなら、入居待ちの次の人に名義変更するので、名前を貸してほしい と言い、さらに翌日(7月7日)の午前10時頃、別の担当者から電話があり、 〇 既にあなたの名前で証券での入金があっている 〇 現金でないとダメなので手続きをし直して と言われるという、「電話で『お金』詐欺」の予兆事案が発生しています。 同様の電話が県内各地で発生していますが、詐欺の可能性が高いので、このような電話があったら、必ず電話を切り、周囲の人や警察に相談してください。 熊本県警察本部生活安全企画課(096−381−0110) ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。 皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。 ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。 発信者:南関町 熊本県警ゆっぴー安心メール |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛情ねっと [04/15 12:00:10]
熊本県下全域で短時間に「電話で『お金』詐欺」が多発したため、「電話で『お金』詐欺」アラートが発令されました。最近は「警察官をかたる詐欺が増加 |
![]() |
愛情ねっと [04/14 17:15:37]
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。????4月14日、熊本県下 |
![]() |
愛情ねっと [04/14 17:01:10]
このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されている方へ配信しております。????熊本県内にて短期間に多くの「電話で『お金』詐欺」 |
![]() |
愛情ねっと [04/14 10:01:08]
このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されている方へ配信しております。????平成28年4月14日に発生しました熊本地震により |
![]() |
愛情ねっと [04/13 15:02:04]
このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されている方へ配信しております。????平成28年4月14日に発生しました熊本地震により |