[ふっけい]オレオレ詐欺の連続発生について
2022/06/29 17:25:39
|
6月中旬から、福岡県内で息子や駅職員を名乗るオレオレ詐欺が連続発生しています。主に犯人は、息子を名乗って「得意先への支払いのためのお金や携帯電話が入ったカバンを落とした。準備したお金を自分の会社の同僚に渡すことはできないか。」、駅職員を名乗って「息子さんのカバンを預かっている。」などと固定電話に連絡し、あなたの財産を狙ってきます。
●息子から電話があっても、本当の息子であるか、本人やその家族に必ず確認する ●息子が電話口で「風邪をひいた。携帯を落とした。」は犯人の常套文句 ●例え、息子の関係者を名乗っても、面識のない人にお金を絶対に渡さない 配信者:福岡県警察本部生活安全総務課 お問い合わせ・情報提供先 092-641-4141 発信者:大牟田市 あんあんネットふくおか |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛情ねっと [04/22 12:00:37]
ゆめタウン大牟田にて専門職による健康相談会を開催します。健康について気になっている方は、お買い物ついでにお気軽にお越しください。ゲーム感覚で |
![]() |
愛情ねっと [04/18 17:04:44]
最近、息子等になりすまして、「風邪をひいて声が変わっている、同窓会の案内は来ているか」等申し立て、その後「投資でお金が必要」「税金を支払えば |
![]() |
愛情ねっと [04/18 14:14:39]
4月16日午後9時ころ、大牟田市甘木で、男が下半身を露出させるという事案が発生しました。犯人は、年齢30歳位、身長170センチメートル位、体 |
![]() |
愛情ねっと [04/18 12:01:09]
このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されている方へ配信しております。????熊本県内にて短期間に多くの「電話で『お金』詐欺」 |
![]() |
愛情ねっと [04/18 12:00:35]
令和4年度から8年度まで、子どもたちにきれいな川や海を残すために「水洗化促進キャンペーン」を実施しています。キャンペーン中は、合併処理浄化槽 |