地震に備えましょう
2022/03/11 10:03:30
|
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。
???? 今日で、東日本大震災から11年となります。 死者2523人、行方不明者1万5900人、今も避難されている方は3万8000人を超え、未だに復旧・復興の途上にあります。 地震はいつ、どこで発生するか分かりません。日頃からの準備が大切です。 皆さまも今一度、以下の点などを参考に対策を講じていただくとともに、ご家庭や地域で防災について話し合い、地震に備えてください。 地震への備え ・タンスなどの家具を固定しましょう。 ・家の中の避難経路上に家具等が倒れないように配置しましょう。 ・建築基準法改正(昭和56年5月31日)以前に建築の家は耐震工事を検討しましょう。 地震発生時の行動 ・揺れを感じたら、まずは丈夫な机等の下に身を隠しましょう。 ・揺れがおさまるまでは、あわてて外に飛び出さず、落ち着いて行動しましょう。 ・揺れがおさまったら、あわてずに火の始末をしましょう。 ・割れたガラスなどを踏んでケガしないように、スリッパなどを履いて移動しましょう。 そのほか、荒尾市のホームページをご参照ください。 問い合わせ先 荒尾市役所防災安全課危機管理防災室 電話番号(0968−63−1395) 発信者:荒尾市 防災安全課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛情ねっと [04/28 16:56:39]
4月28日午後1時40分頃、大牟田市教楽来の個人宅固定電話に息子を騙る男から「今小倉からかけている」「15時30分頃、そっちに着く」等という |
![]() |
愛情ねっと [04/28 16:13:17]
荒尾市環境保全課からお知らせします。4月29日(火)祝日は燃えるごみの収集は休みとなります。次の収集日は30日(水)ではなく、5月2日(金) |
![]() |
愛情ねっと [04/28 10:00:43]
お酒、ギャンブル、ゲームなど「やめてほしいけど、やめてくれない」「やめたいけど、やめられない」と困っていませんか?依存症は回復することができ |
![]() |
愛情ねっと [04/28 09:16:46]
4月28日朝9時00分頃、玉川小学校付近でサルが目撃されました。サルは短時間のうちに広範囲に移動するので、十分注意してください。なお、サルに |
![]() |
愛情ねっと [04/27 17:30:07]
本日(4月27日)は長洲町長選挙の投票日です。投票所入場券(オレンジ色のハガキ)をもって、投票所入場券に記載されている投票所にお越しください |