市民の皆様へ(市長メッセージ)
2022/03/07 17:31:41
|
市民の皆様、事業者の皆様には、日頃より、感染防止対策にご協力をいただいていることに感謝申し上げます。
福岡県では、新規陽性者数の減少傾向が続き、病床使用率も安定的に下降していることから、国は本県への「まん延防止等重点措置」を実施すべき期間を、3月6日をもって解除しました。 しかしながら、重点措置は解除されても、感染が収束したわけではなく、いまだ多くの新規陽性者が確認されている状況が続いています。大牟田市内においても、感染者数は減少傾向にはあるものの、依然として多くの感染が確認されており、厳しい状況が続いております。 こうした状況を踏まえ、福岡県では、3月7日から4月7日までの1か月間を「感染再拡大防止対策期間」とし、社会経済活動と感染再拡大防止の両立を図るとされました。 本市としましても、市内の屋内公共施設における市外の方の利用中止や中学校部活動の一部制限など、引き続き感染防止対策を実施してまいります。 また、ワクチンの追加接種につきまして、すべての対象者の方について、2回目接種から6か月経過後に接種できるよう順次接種券を送付しております。また、5歳から11歳を対象とした小児接種についても3月5日から開始いたしました。接種による効果と副反応等をご確認いただいた上で、ワクチンの種類に関わらず、早期の接種をご検討いただきたいと思います。 市民の皆様、事業者の皆様には、感染の再拡大を防ぐため、引き続き、マスクの着用、手洗い、三つの密の回避、更には定期的な換気等の基本的な感染防止対策の徹底にご理解とご協力をお願い申し上げます。 なお、新型コロナウイルスは誰もが感染する可能性があります。お互いを思いやる気持ちを持ち、人権に配慮した冷静な行動をお願いします。 令和4年3月7日 大牟田市長 関 好孝 https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=16422&class_set_id=1&class_id=396 発信者:大牟田市 保健福祉総務課 |
スポンサーリンク
|
愛情ねっと [02/01 18:40:39]
2月1日午前10時30分頃、大牟田市臼井町の個人住宅の固定電話に息子を名乗る男から電話があり「株でもうかったが税金を払い忘れた」「200万円 |
|
愛情ねっと [02/01 18:38:33]
2月1日午前10時30分頃、大牟田市臼井町の個人住宅の固定電話に息子を名乗る男から電話があり「株でもうかったが税金を払い忘れた」「200万円 |
|
愛情ねっと [01/31 18:02:03]
ありあけ不動産ネット共同組合は、大牟田市と空き地及び空家等に関する協定を結び、無料相談窓口を開設しています。現在、平日と毎月第2日曜日に営業 |
|
愛情ねっと [01/31 17:00:32]
【救急車を呼ぶか、病院に行くか判断に迷った時】福岡県救急医療電話相談を利用しましょう。急な病気やケガの相談に対し、救急医療機関での経験を有す |
|
愛情ねっと [01/31 10:02:49]
『FMたんと』寒波について生放送2月4日(火)から2月6日(木)にかけ強い寒気が流入する見込みです。現段階での気象予報や事前の対策について、 |