【注意喚起】不審なメールにご注意ください!
2022/02/09 18:42:10
|
現在、全国的に不審メールの配信が相次いでいるとの報道がなされておりますが、荒尾市においても2月8日午後4時頃から市内小中学校や教育委員会職員等を装った不審なメール(なりすましメール)が確認されています。
なりすましメールの見分け方として、送信者の氏名表示とメールアドレスが異なっていることが挙げられます。 具体的には、送信者は学校名等が表示されていますが、荒尾市の公式アドレス(@city.arao.lg.jpや@arao.ed.jp)と異なるメールアドレスから送信されたなりすましメールが確認されています。 メールを受信された場合はメールアドレスの確認を行っていただき、不審な場合はメールの開封、添付ファイルの参照、メール本文中のURLのクリック等を行うことなく削除いただきますようお願いいたします。 発信者:荒尾市 教育振興課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛情ねっと [05/05 08:14:23]
5月5日午前1時ころ、大牟田市明治町付近の路上で、男が帰宅中の女性に下半身を見せるという事案が発生しました。犯人は、年齢20?30代、身長約 |
![]() |
愛情ねっと [05/05 08:11:37]
5月5日午前1時ころ、大牟田市明治町付近の路上で、男が帰宅中の女性に下半身を見せるという事案が発生しました。犯人は、年齢20?30代、身長約 |
![]() |
愛情ねっと [05/02 17:25:45]
ありあけ不動産ネット協同組合は、大牟田市と空き地及び空家等に関する協定を結び、無料相談窓口を開設しています。現在、平日と毎月第2日曜日に営業 |
![]() |
愛情ねっと [05/02 12:00:37]
明治・白川校区献血会献血会への参加をお願いします。▼とき令和7年5月7日(水)10;00?12:0013:00?15:30▼ところゆめタウン |
![]() |
愛情ねっと [05/02 10:55:03]
認知症に関して何でも相談できる窓口です。最近、自分の「もの忘れ」が気になる家族のもの忘れや最近の様子が心配認知症と診断された後の対応は?等一 |