感染性胃腸炎に注意しましょう
2021/12/14 08:56:16
|
感染性胃腸炎の報告数は、警報レベルではありませんが、一部地域では増加傾向にあり、注意が必要です。
冬場に流行する感染性胃腸炎の原因の多くは、ノロウイルスやロタウイルスなどのウイルスによるものです。特にノロウイルスは感染力が強く、少量でも発症するのが特徴です。ノロウイルスによる感染性胃腸炎はヒトからヒトへの感染と、汚染された食品を介しておこる食中毒に分けられます。 <主な症状> 吐き気、嘔吐、下痢、腹痛、微熱 ※症状が1?2日続いた後に治癒しますが、お子様や高齢者などは重症化することがありますので特に注意が必要です。 <感染から発症までの期間> 24?48時間 <感染予防対策> ノロウイルスについては、有効なワクチンがなく、治療は対症療法に限られますので、予防対策を徹底しましょう。 ?石けんで20秒以上の丁寧な手洗いを心がけましょう。 ?衛生面に注意して便や嘔吐物を処理しましょう。 感染した人の便や吐物には大量のノロウイルスが含まれているため、使い捨て手袋、エプロン、マスクを着用し、衛生面に十分に注意しましょう。 汚染された場所の消毒には、次亜塩素酸ナトリウム(塩素系漂白剤)が有効です。 ふき取り用:水1000mLに対し、家庭用塩素系漂白剤ペットボトルキャップ1杯 汚れがひどい場合:水1000mLに対し、家庭用塩素系漂白剤ペットボトルキャップ4?5杯 ?食品からの感染を防ぎましょう。 一般にウイルスは熱に弱く、加熱処理はウイルスの活性を失わせる有効な手段です。また、調理器具や調理台はいつも清潔に保ちましょう。 発信者:南関町 保健センター |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛情ねっと [04/02 17:16:51]
【広報ながす4月号を発行しました】皆さま、ぜひご覧ください。広報ながす4月号はこちら↓https://www.town.nagas |
![]() |
愛情ねっと [04/02 16:37:41]
県内の消費生活相談窓口に寄せられた相談の中から特に注意していただきたい事例を定期的に紹介しています。===ホットな消費者ニュース2025年4 |
![]() |
愛情ねっと [04/02 14:02:17]
音楽経験がなくても、一歩ずつ楽しく学べる講座で、オカリナをはじめてみませんか?オカリナは楽器初心者の方でも安心して演奏できる、やさしい音色の |
![]() |
愛情ねっと [04/02 12:30:30]
昨今、「匿名・流動型犯罪グループ」による日本国内における強盗・薬物犯罪、また、海外拠点を起点とした詐欺等の犯罪により、国民の生命・身体・財産 |
![]() |
愛情ねっと [04/02 10:01:17]
この度は、令和7年4月1日に八幡増圧配水区(行政区:上赤田、下赤田、野原南、野原北、金山上、金山下、樺上、樺下の一部)において発生した、断水 |