大牟田市で不審電話の発生
2021/10/07 17:28:02
|
10月7日、午前10時ころ、大牟田市東萩尾町の女性宅に警察署生活安全課の警察官を名乗る男から「あなたの個人情報が流出しています。」「消去する手続きをしてくれるNPO法人から後で電話があります。」「名義変更は本人がしないといけません。今から言う番号に連絡して下さい。」等という不審電話がありました。
これは警察官を騙ったニセ電話詐欺の手口になります。 不審な電話があった際は、 ● 自分で判断することなく、家族に相談したり110番通報するなどし て下さい。 ● 相手に通帳・カードの暗証番号を教えたり、渡さないようにしましょ う。 ニセ電話詐欺には迷惑電話防止機能付き電話機「まっ太フォン」が効果的です。 発信者:大牟田市 大牟田警察署 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛情ねっと [04/11 20:53:12]
04/1117:55頃発生した大牟田市合成町のその他の火災は、04/1120:50に鎮圧しました。現在、残り火を確認しています。発信者:大牟 |
![]() |
愛情ねっと [04/11 18:02:11]
その他の火災04/1117:55頃発生場所:大牟田市合成町付近目標:三井化学(株)大牟田工場合成門北西側46m校区:駛馬校区発信者:大牟田市 |
![]() |
愛情ねっと [04/11 17:08:01]
大牟田市内にて、突然「隣接家屋のメンテナンスでご迷惑をおかけします」などと言って手提げ袋を配り、その後、袋の中を確認すると『ご提案が不要な場 |
![]() |
愛情ねっと [04/11 16:57:30]
このメールは「愛情ねっと」荒尾市・「防災」又は「その他の行政情報」カテゴリに登録されている方へ配信しております。????昨日(4月10日)か |
![]() |
愛情ねっと [04/11 12:01:47]
寒い冬も終わり、春は運動を始める絶好のチャンスです。福岡県では、県民一人ひとりが日々の運動や食生活の改善、健(検)診の受診などに、楽しみなが |