[再配信・大牟田市]新型コロナ・ワクチン接種会場への移動支援
2021/07/07 16:01:48
|
先に発信した記事に一部誤りがありました。
対象(2)のうち、正しくは身体障害者手帳「1・2級」です。 お詫びして、訂正・再配信いたします。 医療機関や集団接種会場への移動手段がない方であって、次の(1)から(3)に当てはまる方へ、タクシー利用時の料金の一部を助成します。 ■対象 (1)要介護3?5の認定を受けている方 (2)身体障害者手帳1・2級、療育手帳A、精神障害者保健福祉手帳1級の交付を受けている方 (3)令和3年度中に75歳以上になる方または運転免許証を返納された方 ■利用区間 自宅から接種会場までの往復区間 ■助成内容 初乗り料金相当額を助成します。 ※接種券がないと助成の対象になりません。 ※初乗り料金を超える差額は自己負担になります。 ※接種会場までの往復区間で、2度の接種に利用できます。 ■利用方法 ?乗車時に乗務員に「ワクチン接種に行く」ことを告げ、この助成の対象者であることを証明するものを提示します。 ?清算(降りる)時、ワクチンの接種券を乗務員に提示します。 ※乗務員が接種券から必要事項を書き取って、代わりに市へ助成分を請求します。 ■その他 ・福岡県の広域接種センター(みやま市保健医療経営大学)で接種される場合にも利用できます。(広域接種センターでの接種は7月末まで) ⇒電車、シャトルバスを併用すると便利です。 ・車いすのまま乗車できるタイプのタクシーを配備しているタクシー会社があります。詳しくは市内のタクシー会社へお尋ねください。 ・介護タクシーを利用できるのは、介護保険を利用されている方になります。お間違えのないようお願いします。 ・利用できるタクシー会社のほか、詳しくは市ホームページで確認してください。 https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=15314&class_set_id=1&class_id=106 発信者:大牟田市 保健福祉総務課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛情ねっと [04/15 17:00:28]
荒尾市では、令和8年6月の開業を予定して、あらお海陽スマートタウンに「保健機能」、「福祉機能」、「子育て支援機能」を集約した『保健・福祉・子 |
![]() |
愛情ねっと [04/15 16:32:14]
04/1515:32頃発生した大牟田市新地町の建物火災は、04/1516:29に鎮圧しました。現在、残り火を確認しています。発信者:大牟田市 |
![]() |
愛情ねっと [04/15 15:39:14]
建物火災04/1515:32頃発生場所:大牟田市新地町付近目標:中友診療所(内呼胃循精皮児リハ神内)南西側45m校区:中友校区発信者:大牟田 |
![]() |
愛情ねっと [04/15 15:01:10]
このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されている方へ配信しております。????熊本県内にて短期間に多くの「電話で『お金』詐欺」 |
![]() |
愛情ねっと [04/15 13:58:19]
?親子で自然をたのしみませんか!?■とき・5月11日(日)午前9時30分?正午・24日(土)午後7時?8時30分・31日(土)午前9時30分 |