STOP!熱中症
2021/07/01 10:09:52
|
本年、本市において熱中症(疑いを含む)で救急搬送された方は、6月末日現在で26人となっており、例年のおよそ3倍となっています。
梅雨明け前ですが気温が30℃を超える日が続いていますので、みなさん十分にご留意ください。 以下のことに一層注意し、熱中症を予防しましょう! 【予防のポイント】 ・こまめに水分補給をしましょう ・無理せず適度な休憩を取りましょう ・エアコンや扇風機を上手に利用しましょう ・バランスよく食事をとりましょう ・十分な睡眠をとりましょう 【参考】 ・厚生労働省:熱中症を防ぐために知っておきたいこと https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/nettyuu/nettyuu_taisaku/index.html ・環境省:熱中症予防情報サイト https://www.wbgt.env.go.jp/ 発信者:大牟田市 大牟田市消防本部 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛情ねっと [04/18 14:14:39]
4月16日午後9時ころ、大牟田市甘木で、男が下半身を露出させるという事案が発生しました。犯人は、年齢30歳位、身長170センチメートル位、体 |
![]() |
愛情ねっと [04/18 12:01:09]
このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されている方へ配信しております。????熊本県内にて短期間に多くの「電話で『お金』詐欺」 |
![]() |
愛情ねっと [04/18 12:00:35]
令和4年度から8年度まで、子どもたちにきれいな川や海を残すために「水洗化促進キャンペーン」を実施しています。キャンペーン中は、合併処理浄化槽 |
![]() |
愛情ねっと [04/18 09:00:08]
長洲町では、がんに罹患した人やそのご家族の経済的・心理的負担を軽減するために、アピアランスケアや、若年がん患者の在宅療養を支援しています。が |
![]() |
愛情ねっと [04/18 08:49:45]
FMたんと「た?んと守り隊」の放送本日のテーマ「新しい暮らし」平成28年4月14日に発生した熊本地震より9年を迎えました。10時30分からの |