災害時の食の備えはできていますか??毎月19日は食育の日?
2021/03/19 12:01:48
|
今月で東日本大震災から10年、来月で熊本地震から5年が経ちます。
万が一、災害が起こった時、命を守る行動が第一です。 まずは身の安全を確保しましょう。 いつ、どこで発生するかわからない災害に備えるためには、食の面でも日頃の準備があるとさらに安心ですね。 家庭用備蓄の目安は、家族の人数×最低3日分と言われています。 “ローリングストック”という備蓄方法を知っていますか? 普段の食品を少し多めに買い置きしておき、消費した分を買い足すことで、効率よく備蓄をすることができます。 以下のサイトでは、普段の暮らしを少し工夫するだけで、無理なく災害時に備える方法が紹介されています。いざという時でも自分や家族を守り、心にゆとりを持つことができるよう、必要な備えを進めましょう。 「災害時に備えた食品ストックガイド」 https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/attach/pdf/guidebook-3.pdf 「洗い物いらずで簡単!パッククッキング」 https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/guidebook/pdf/need_consideration_stockguide-8.pdf 発信者:荒尾市 すこやか未来課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛情ねっと [04/04 17:56:55]
本日17時頃、入船町付近でイノシシが目撃されています。付近にお住まいの方や周辺を通行される方は、十分注意してください。なお、イノシシに遭遇し |
![]() |
愛情ねっと [04/04 12:00:37]
天領校区献血会献血会への参加をお願いします。▼とき令和7年4月8日(火)10;00?12:0013:00?15:30▼ところマルミヤストア大 |
![]() |
愛情ねっと [04/03 17:40:34]
延命公園の桜が見頃です。公園一帯を散策してみませんか。また、4月6日(日)まで65歳以上の方、高校生は動物園入園が無料です。関連サイトはこち |
![]() |
愛情ねっと [04/03 14:32:15]
アロマにはリラックス、リフレッシュ効果はもちろん、認知症予防や自律神経を整える働きもあります。アロマを暮らしに取り入れて、健やかな毎日を過ご |
![]() |
愛情ねっと [04/03 13:22:27]
桜も満開なこの季節に、動物園でおさんぽをしてみませんか。日曜日(6日)まで、65歳以上の方、高校生の方は、ご入園が無料です。毎週、週末はイベ |