大牟田市での新型コロナウイルス感染(106例目)の確認について
2020/12/04 18:58:18
|
本日、大牟田市から新型コロナウイルス感染が1例確認されました。
○50代・男性・公務員 ※市103例目(50代・女性)の接触者 ※市では、本市及び市立学校の職員ではないことを確認しています。 11月以降、全国的に新型コロナウイルスへの感染が拡大し、感染者数は過去最多を更新しています。 そうした中、12月3日に開催された国の専門家の会合では以下の点が指摘されています。 ●20?50代の社会活動が活発な世代で、移動歴のある人からの2次感染が多くなっている。 この世代では感染しても無症状や軽症のことが多いため、本人が気づかないまま感染拡大につながっている可能性がある。 ●現在の感染拡大の要因は、基本的な感染予防対策がしっかり行われていないことや、そうした中での人の移動の増加、冬場の気温の低下による影響などが考えられる。 これから年末年始に向け、里帰りや忘年会・新年会などで人が集まる機会も増えていきます。 市民の皆さまも、「感染しない」「感染させない」ために、一人ひとりが気を付けて、感染防止対策を徹底していきましょう。 ?手洗いや咳エチケットの徹底、マスクの着用 ?密閉、密集、密接の3密を避ける行動の徹底 ?ソーシャルディスタンスの確保(人と人との距離の確保) (市ホームページ) ※現在更新中。後ほどご確認ください。 https://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=14016&class_set_id=7&class_id=988 発信者:大牟田市 保健福祉総務課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛情ねっと [04/18 14:14:39]
4月16日午後9時ころ、大牟田市甘木で、男が下半身を露出させるという事案が発生しました。犯人は、年齢30歳位、身長170センチメートル位、体 |
![]() |
愛情ねっと [04/18 12:01:09]
このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されている方へ配信しております。????熊本県内にて短期間に多くの「電話で『お金』詐欺」 |
![]() |
愛情ねっと [04/18 12:00:35]
令和4年度から8年度まで、子どもたちにきれいな川や海を残すために「水洗化促進キャンペーン」を実施しています。キャンペーン中は、合併処理浄化槽 |
![]() |
愛情ねっと [04/18 09:00:08]
長洲町では、がんに罹患した人やそのご家族の経済的・心理的負担を軽減するために、アピアランスケアや、若年がん患者の在宅療養を支援しています。が |
![]() |
愛情ねっと [04/18 08:49:45]
FMたんと「た?んと守り隊」の放送本日のテーマ「新しい暮らし」平成28年4月14日に発生した熊本地震より9年を迎えました。10時30分からの |