【荒尾市】避難所情報(9月7日7時現在)
2020/09/07 07:51:41
|
荒尾市では現在23か所の避難所を開設しています。避難所へ避難される場合は、飲料水や食品など身のまわりのものや、マスク、体温計、消毒液などの衛生用品についても持参してください。また、薬を服用している人は、常備薬を必ずお持ちください。
避難者が多く、受け入れが困難になっている避難所が発生しております。下記の避難所状況をご確認のうえ、避難してください。 今後も強い雨、風が続くおそれがあります。今後の気象情報に十分注意して、不要不急の外出は避けてください。 <受入可能な避難所> ・荒尾総合文化センター ・荒尾海陽中学校 ・万田中央体育館(旧三小) ・平井小学校 ・府本小学校 ・荒尾第四中学校 ・有明小学校 ・桜山小学校 ・緑ケ丘小学校 ・荒尾第三中学校 <受入可能だが混雑している避難所> ・荒尾第一小学校 ・万田小学校 ・清里小学校 ・中央公民館 <受入困難な避難所> ・荒尾市役所 ・万田炭鉱館 ・みどり蒼生館 ・メディア交流館 ・小岱工芸館 ・ふれあい福祉センター ・松ヶ浦環境センター ・深瀬の森体育館(旧四小) ・運動公園管理事務所 ※避難者数の状況により、他の避難所を開設し、移動をお願いする場合もあります。ご協力いただきますようお願いいたします。 ※ペット同伴の避難は市内小中学校体育館(八幡小学校・中央小学校を除く)で受け入れています。必ずケージやトイレ等を準備して避難してください。 <お問い合わせ>荒尾市防災安全課 電話番号:0968-63-1395 発信者:荒尾市 防災安全課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛情ねっと [02/22 16:04:05]
02/2215:35頃発生した大牟田市岩本の林野火災は、02/2215:58に鎮圧しました。現在、残り火を確認しています。発信者:大牟田市大 |
![]() |
愛情ねっと [02/22 15:39:02]
林野火災02/2215:35頃発生場所:大牟田市岩本付近目標:妙見谷堤北西側230m校区:上内校区発信者:大牟田市大牟田市消防本部 |
![]() |
愛情ねっと [02/22 10:30:35]
2月22日は、猫ニャンニャンニャンの日です♪猫を飼うときの5つのお願い○室内で飼いましょう猫は十分なエサと高さを工夫した空間があれば、特に広 |
![]() |
愛情ねっと [02/21 16:05:51]
現在、荒尾市民に「公的保護給付金制度」からメールが送られてくる事案が発生しています。『期限切れにご注意ください。詳しくはこちら』とURLをク |
![]() |
愛情ねっと [02/21 16:02:19]
?上手にこころを整える?子どもたちのこころを理解して、自身のストレスと上手に付き合っていきましょう。こころを整えながら、おだやかに暮らしてい |