【荒尾市】避難所情報(9月7日7時現在)
2020/09/07 07:51:41
|
荒尾市では現在23か所の避難所を開設しています。避難所へ避難される場合は、飲料水や食品など身のまわりのものや、マスク、体温計、消毒液などの衛生用品についても持参してください。また、薬を服用している人は、常備薬を必ずお持ちください。
避難者が多く、受け入れが困難になっている避難所が発生しております。下記の避難所状況をご確認のうえ、避難してください。 今後も強い雨、風が続くおそれがあります。今後の気象情報に十分注意して、不要不急の外出は避けてください。 <受入可能な避難所> ・荒尾総合文化センター ・荒尾海陽中学校 ・万田中央体育館(旧三小) ・平井小学校 ・府本小学校 ・荒尾第四中学校 ・有明小学校 ・桜山小学校 ・緑ケ丘小学校 ・荒尾第三中学校 <受入可能だが混雑している避難所> ・荒尾第一小学校 ・万田小学校 ・清里小学校 ・中央公民館 <受入困難な避難所> ・荒尾市役所 ・万田炭鉱館 ・みどり蒼生館 ・メディア交流館 ・小岱工芸館 ・ふれあい福祉センター ・松ヶ浦環境センター ・深瀬の森体育館(旧四小) ・運動公園管理事務所 ※避難者数の状況により、他の避難所を開設し、移動をお願いする場合もあります。ご協力いただきますようお願いいたします。 ※ペット同伴の避難は市内小中学校体育館(八幡小学校・中央小学校を除く)で受け入れています。必ずケージやトイレ等を準備して避難してください。 <お問い合わせ>荒尾市防災安全課 電話番号:0968-63-1395 発信者:荒尾市 防災安全課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛情ねっと [04/30 18:00:12]
休日在宅医についてお知らせします。〈5月の休日在宅当番医〉5月3日(土)内科:大磯耳鼻咽喉科医院(0968-73-4133)西山クリニック( |
![]() |
愛情ねっと [04/30 15:00:34]
講座ではたくさんの面白い遊びやレクリエーションについて学びます。子どもたちとの接し方・遊び方のコツも楽しく学べますよ♪サロンなどでも活用でき |
![]() |
愛情ねっと [04/28 16:56:39]
4月28日午後1時40分頃、大牟田市教楽来の個人宅固定電話に息子を騙る男から「今小倉からかけている」「15時30分頃、そっちに着く」等という |
![]() |
愛情ねっと [04/28 16:13:17]
荒尾市環境保全課からお知らせします。4月29日(火)祝日は燃えるごみの収集は休みとなります。次の収集日は30日(水)ではなく、5月2日(金) |
![]() |
愛情ねっと [04/28 10:00:43]
お酒、ギャンブル、ゲームなど「やめてほしいけど、やめてくれない」「やめたいけど、やめられない」と困っていませんか?依存症は回復することができ |