[愛情ねっと] 防災・防犯 (No.1379975)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福岡県 - 愛情ねっと
公式サイト

【内容修正・荒尾市】台風10号における避難所状況について
2020/09/06 12:01:05
 荒尾市では台風10号への対応としまして、9月6日(日曜)10時から下記23箇所の避難所を開設して対応しております。
 現在、多くの避難者が避難されており、受け入れが困難になっている避難所が発生しております。下記の避難所状況をご確認のうえ、避難されてください。
 なお、荒尾総合文化センターにつきましては、現在多数の避難者が避難し、受付が混雑している状況のため、一時的に受け入れをお断りしております。そのため、可能な方は他の避難所への避難もご検討ください。

【受入が困難な避難所(避難所状況)】
・万田炭鉱館/受入困難(約70名)
・小岱工芸館/受入困難(約30名)
・ふれあい福祉センター/受入困難(約80名)
・荒尾市役所/受入困難

【一時的に受入困難な避難所(避難所状況)】
・荒尾総合文化センター/一時的に受入困難(約250名)

【受入可能の避難所(避難所状況)】
・みどり蒼生館/受入可
・メディア交流館/受入可
・万田小学校/受入可
・平井小学校/受入可
・緑ケ丘小学校/受入可
・桜山小学校/受入可
・海陽中学校/受入可
・荒尾第三中学校/受入可
・荒尾第四中学校/受入可
・有明小学校/受入可
・清里小学校/受入可
・府本小学校/受入可
・荒尾第一小学校/受入可
・松ヶ浦環境センター/受入可
・万田中央体育館(旧三小)/受入可
・深瀬の森体育館(旧四小)/受入可
・中央公民館/受入可
・運動公園管理事務所/受入可

 避難所は開設しておりますが、新型コロナウイルス感染も心配されますので、避難所への避難のみならず、在宅避難や親戚宅への避難等もご検討ください。
 避難される場合は、飲料水や食料などの身の周りのものや、マスク、体温計、消毒液などの衛生用品についても持参をお願いします。

 ペットの受け入れにつきましては、市役所にて受け入れておりましたが、既に受け入れが困難な状況となっております。ペット同伴で避難される方が多いため市内小中学校体育館(八幡小学校・中央小学校を除く。)での受け入れも開始しておりますので、ペット同伴で避難される方は必ずケージやトイレ等を準備して、避難されてください。

〈問い合わせ先〉
荒尾市防災安全課
電話番号:0968-63-1395

発信者:荒尾市 防災安全課


スポンサーリンク

愛情ねっと の最新 (5件)

愛情ねっと
愛情ねっと [10/26 12:00:42]
献血会への参加をお願いします。2ライオンズクラブ献血会▼とき令和7年10月28日(火)10;00?15:30▼ところゆめタウン大牟田駐車場大
愛情ねっと
愛情ねっと [10/25 12:30:34]
●令和7年11月定期メンテナンス他の市区町村の戸籍の請求(広域交付)はシステムメンテナンスのため、下記の日程で受付業務ができませんので、ご注
愛情ねっと
愛情ねっと [10/25 10:06:12]
このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されている方へ配信しております。????これは訓練です。大津波警報。ただちに海から離れ、
愛情ねっと
愛情ねっと [10/25 10:01:12]
このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されている方へ配信しております。????これは訓練です。緊急地震速報。大地震(おおじしん
愛情ねっと
愛情ねっと [10/25 09:01:11]
このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されている方へ配信しております。????本日、午前10時00分より長洲町地震・津波防災訓
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ