長洲町からのお知らせ ?台風対策について?
2020/09/04 16:08:09
|
台風10号は今後、特別警報級の勢力まで発達しながら、熊本県付近を通過する見込みとの予報が発表されています。
台風の接近に伴い、暴風や高潮となるおそれがあり、これまで以上に十分な警戒が必要となります。 次の内容を参考に、各家庭で早めに台風対策を行ってください。 ■停電や断水に備えましょう ?停電による断水に備えて、飲料水の確保や浴槽に水を溜めておきましょう! ?懐中電灯の準備や携帯電話の充電をしておきましょう! ■自宅周辺を確認しましょう ?雨戸やシャッターの他にも、室内のカーテンやブラインドは閉めておきましょう! (室内カーテンやブラインドは、窓が割れたときの飛散防止になります) ?庭やベランダにある物は家の中に入れましょう! (飛ぶ可能性がある物は、固定するか家の中に入れましょう) ■早めに避難しましょう ?夜間や雨・風が強くなってからの避難は危険です! (避難する人は、明るい時間に早めに避難しましょう) ■風が強くなったら外に出歩かないようにしましょう ?強風にあおられて転倒するおそれなどがあるので危険です! ?不用不急の外出はやめましょう! 長洲町役場まちづくり課 発信者:長洲町 管理者 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛情ねっと [04/03 14:32:15]
アロマにはリラックス、リフレッシュ効果はもちろん、認知症予防や自律神経を整える働きもあります。アロマを暮らしに取り入れて、健やかな毎日を過ご |
![]() |
愛情ねっと [04/03 13:22:27]
桜も満開なこの季節に、動物園でおさんぽをしてみませんか。日曜日(6日)まで、65歳以上の方、高校生の方は、ご入園が無料です。毎週、週末はイベ |
![]() |
愛情ねっと [04/03 12:05:01]
発達が気になる、または発達障害のあるおおむね3歳以上12歳以下の子どもと保護者等が気軽に交流し、子育て等に関するお互いの悩み相談や情報交換を |
![]() |
愛情ねっと [04/03 09:27:42]
県では、日常生活の中に防犯の視点を取り入れて、周囲への目配り、子どもたちの見守りなどを行う「ながら防犯」活動を推進しています。このたび、この |
![]() |
愛情ねっと [04/02 17:16:51]
【広報ながす4月号を発行しました】皆さま、ぜひご覧ください。広報ながす4月号はこちら↓https://www.town.nagas |