食事で夏バテ対策 ?毎月19日は「食育の日」?
2020/07/19 08:01:45
|
今月の食育の日は“夏バテ予防の食事”についてです。
7月も中旬を迎え、これから本格的な夏を迎えます。 暑くて食欲が落ちることが多くなり、そうめんやアイスなど冷たいものに偏りがちですが、しっかり食事をとらないと、栄養が偏って疲れがとれなくなり、体調を崩してしまいます。 だるい、なんとなくやる気がおきない、食欲がわかない、休んでも疲れがとれない…などこのような症状がでたら要注意です。 夏バテの原因は胃腸のはたらきの低下、水分代謝不良、自律神経の乱れなどが挙げられます。 夏バテ予防にまずは食事から!夏バテに負けない体づくりを目指しましょう。 ?夏バテ予防に効果的な食事のポイント? ? 量より質を意識して ? ビタミンB1、クエン酸など疲労回復に役立つ栄養素を摂取 ? 食欲増進効果のひと工夫で食欲アップ ? 夏野菜など旬の食べ物で栄養補給 ? こまめな水分補給をしっかりと ? 冷たいものの摂りすぎには注意 その他、自律神経を整えるためにもリズムのある生活を行うことはとても重要です。 まずは、3食しっかりとることから。主食、汁物、主菜、副菜を揃えたバランスのよい食事を意識しましょう。 また、適度な運動としっかりと睡眠をとり、疲れを溜め込まない生活を心がけられると良いですね。 夏バテ予防の食事のポイント↓ https://www.city.arao.lg.jp/dl?q=79313_filelib_91fce89e11adb052ae40e7c0a0496da0.docx レシピはこちら↓ https://www.city.arao.lg.jp/dl?q=79544_filelib_971072166e8317cee9508109053a92bf.docx 発信者:荒尾市 すこやか未来課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛情ねっと [02/25 09:04:47]
2月25日、上白川町?中白川町?通町2丁目?龍湖瀬付近でサルが目撃されました。サルは短時間のうちに広範囲に移動するので、十分注意してください |
![]() |
愛情ねっと [02/24 12:00:36]
大牟田3ライオンズクラブ献血会新型コロナ、インフルエンザの感染拡大により、血液が不足しています。献血会への参加をお願いします。▼とき令和7年 |
![]() |
愛情ねっと [02/22 16:04:05]
02/2215:35頃発生した大牟田市岩本の林野火災は、02/2215:58に鎮圧しました。現在、残り火を確認しています。発信者:大牟田市大 |
![]() |
愛情ねっと [02/22 15:39:02]
林野火災02/2215:35頃発生場所:大牟田市岩本付近目標:妙見谷堤北西側230m校区:上内校区発信者:大牟田市大牟田市消防本部 |
![]() |
愛情ねっと [02/22 10:30:35]
2月22日は、猫ニャンニャンニャンの日です♪猫を飼うときの5つのお願い○室内で飼いましょう猫は十分なエサと高さを工夫した空間があれば、特に広 |