食事で夏バテ対策 ?毎月19日は「食育の日」?
2020/07/19 08:01:45
|
今月の食育の日は“夏バテ予防の食事”についてです。
7月も中旬を迎え、これから本格的な夏を迎えます。 暑くて食欲が落ちることが多くなり、そうめんやアイスなど冷たいものに偏りがちですが、しっかり食事をとらないと、栄養が偏って疲れがとれなくなり、体調を崩してしまいます。 だるい、なんとなくやる気がおきない、食欲がわかない、休んでも疲れがとれない…などこのような症状がでたら要注意です。 夏バテの原因は胃腸のはたらきの低下、水分代謝不良、自律神経の乱れなどが挙げられます。 夏バテ予防にまずは食事から!夏バテに負けない体づくりを目指しましょう。 ?夏バテ予防に効果的な食事のポイント? ? 量より質を意識して ? ビタミンB1、クエン酸など疲労回復に役立つ栄養素を摂取 ? 食欲増進効果のひと工夫で食欲アップ ? 夏野菜など旬の食べ物で栄養補給 ? こまめな水分補給をしっかりと ? 冷たいものの摂りすぎには注意 その他、自律神経を整えるためにもリズムのある生活を行うことはとても重要です。 まずは、3食しっかりとることから。主食、汁物、主菜、副菜を揃えたバランスのよい食事を意識しましょう。 また、適度な運動としっかりと睡眠をとり、疲れを溜め込まない生活を心がけられると良いですね。 夏バテ予防の食事のポイント↓ https://www.city.arao.lg.jp/dl?q=79313_filelib_91fce89e11adb052ae40e7c0a0496da0.docx レシピはこちら↓ https://www.city.arao.lg.jp/dl?q=79544_filelib_971072166e8317cee9508109053a92bf.docx 発信者:荒尾市 すこやか未来課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛情ねっと [05/05 08:14:23]
5月5日午前1時ころ、大牟田市明治町付近の路上で、男が帰宅中の女性に下半身を見せるという事案が発生しました。犯人は、年齢20?30代、身長約 |
![]() |
愛情ねっと [05/05 08:11:37]
5月5日午前1時ころ、大牟田市明治町付近の路上で、男が帰宅中の女性に下半身を見せるという事案が発生しました。犯人は、年齢20?30代、身長約 |
![]() |
愛情ねっと [05/02 17:25:45]
ありあけ不動産ネット協同組合は、大牟田市と空き地及び空家等に関する協定を結び、無料相談窓口を開設しています。現在、平日と毎月第2日曜日に営業 |
![]() |
愛情ねっと [05/02 12:00:37]
明治・白川校区献血会献血会への参加をお願いします。▼とき令和7年5月7日(水)10;00?12:0013:00?15:30▼ところゆめタウン |
![]() |
愛情ねっと [05/02 10:55:03]
認知症に関して何でも相談できる窓口です。最近、自分の「もの忘れ」が気になる家族のもの忘れや最近の様子が心配認知症と診断された後の対応は?等一 |