避難者数情報について(午後8時時点)
2020/07/07 20:55:56
|
大牟田市災害対策本部からのお知らせです。
現在開設中の各避難所の避難者数をお知らせします。 新型コロナウイルスの感染リスクを減らすため、人が少ない避難所への避難や、安全な場所にある親戚・知人宅への避難も検討しましょう。 また、自宅が安全な場所にある人は、無理に避難をする必要はありません。 勝立地区公民館※ 2人 中央地区公民館※ 9人 三池地区公民館 13人 吉野地区公民館※ 35人 手鎌地区公民館 36人 天領小学校 49人 旧駛馬南小学校 11人 天の原小学校※ 17人 玉川小学校※ 2人 大正小学校※ 12人 中友小学校 3人 明治小学校 25人 白川小学校 9人 平原小学校※ 7人 高取小学校※ 5人 羽山台小学校※ 34人 銀水小学校※ 8人 上内小学校※ 0人 倉永小学校※ 11人 リフレスおおむた※ 9人 旧上官小学校※ 0人 宮原中学校※ 7人 歴木中学校※ 714人 橘中学校 0人 駛馬小学校※ 8人 市民体育館※ 32人 三池高校※ 13人 えるる 9人 文化会館※ 136人 計516人 仕方なく車中泊をされる人は、避難所の駐車場を利用いただくことも可能ですが、その際は浸水想定区域外の避難所をご利用ください。 「※」が付いた避難所は、浸水想定区域外の避難所です。 発信者:大牟田市 防災対策室 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛情ねっと [04/18 17:04:44]
最近、息子等になりすまして、「風邪をひいて声が変わっている、同窓会の案内は来ているか」等申し立て、その後「投資でお金が必要」「税金を支払えば |
![]() |
愛情ねっと [04/18 14:14:39]
4月16日午後9時ころ、大牟田市甘木で、男が下半身を露出させるという事案が発生しました。犯人は、年齢30歳位、身長170センチメートル位、体 |
![]() |
愛情ねっと [04/18 12:01:09]
このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されている方へ配信しております。????熊本県内にて短期間に多くの「電話で『お金』詐欺」 |
![]() |
愛情ねっと [04/18 12:00:35]
令和4年度から8年度まで、子どもたちにきれいな川や海を残すために「水洗化促進キャンペーン」を実施しています。キャンペーン中は、合併処理浄化槽 |
![]() |
愛情ねっと [04/18 09:00:08]
長洲町では、がんに罹患した人やそのご家族の経済的・心理的負担を軽減するために、アピアランスケアや、若年がん患者の在宅療養を支援しています。が |