特別定額給付金に係る申請書を発送しました
2020/05/15 16:23:55
|
申請書は、各世帯の世帯主宛に発送しています。順次送達されますので、到着までもうしばらくお待ちください。
申請書が届きましたら、必要事項をご記入いただき、本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証、年金手帳など)の写し、振込先口座確認書類(通帳、キャッシュカード、インターネットバンキングの画面など)の写しを添付の上、同封の返信用封筒により返送してください。 ※郵送申請分は、令和2年5月29日(金)から順次給付を開始します。 《対象者》 基準日(令和2年4月27日)現在、荒尾市の住民基本台帳に記録されている方 《給付額》 給付対象者1人につき10万円 《受給権者》 世帯主(住民票上の世帯主) 《申請方法》 郵送申請またはオンライン申請 《申請期限》 令和2年8月19日(水) 《お問合せ先》 荒尾市総務課 特別定額給付金担当窓口 TEL 0968-57-7162 ※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、郵送またはオンラインによる申請をお願いします。 発信者:荒尾市 総務課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛情ねっと [04/18 12:01:09]
このメールは「愛情ねっと」長洲町・火災カテゴリに登録されている方へ配信しております。????熊本県内にて短期間に多くの「電話で『お金』詐欺」 |
![]() |
愛情ねっと [04/18 12:00:35]
令和4年度から8年度まで、子どもたちにきれいな川や海を残すために「水洗化促進キャンペーン」を実施しています。キャンペーン中は、合併処理浄化槽 |
![]() |
愛情ねっと [04/18 09:00:08]
長洲町では、がんに罹患した人やそのご家族の経済的・心理的負担を軽減するために、アピアランスケアや、若年がん患者の在宅療養を支援しています。が |
![]() |
愛情ねっと [04/18 08:49:45]
FMたんと「た?んと守り隊」の放送本日のテーマ「新しい暮らし」平成28年4月14日に発生した熊本地震より9年を迎えました。10時30分からの |
![]() |
愛情ねっと [04/17 19:45:06]
令和7年4月27日執行予定の長洲町長選挙に伴う不在者投票について投票日当日(4月27日)までに仕事などで町外に滞在されている方は、不在者投票 |