有毒植物による食中毒に要注意!
2020/05/11 15:11:42
|
毎年春先から初夏にかけて、有毒植物を食べられる植物と誤って食べたことによる食中毒が全国で多く発生しています。今年もスイセン、バイケイソウなどを誤って食べたことによる食中毒事例が複数例報告され、患者の多くを高齢者が占めています。
食用と確実に判断できない植物については、絶対に「採らない」「食べない」「売らない」「人にあげない」 見分けに迷ったら、最寄りの保健所へご相談ください。(有明保健所0968-72-2184) 参考)厚生労働省ホームページ 〇 有毒植物による食中毒に注意しましょう https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/yuudoku/index.html 〇それ、有毒植物ですよ!! https://www.mhlw.go.jp/content/11120000/000619566.pdf 〇有毒植物に要注意 https://www.mhlw.go.jp/content/11120000/000619563.pdf 〇 自然毒のリスクプロファイル https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/poison/index.html 発信者:長洲町 福祉保健介護課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛情ねっと [02/24 12:00:36]
大牟田3ライオンズクラブ献血会新型コロナ、インフルエンザの感染拡大により、血液が不足しています。献血会への参加をお願いします。▼とき令和7年 |
![]() |
愛情ねっと [02/22 16:04:05]
02/2215:35頃発生した大牟田市岩本の林野火災は、02/2215:58に鎮圧しました。現在、残り火を確認しています。発信者:大牟田市大 |
![]() |
愛情ねっと [02/22 15:39:02]
林野火災02/2215:35頃発生場所:大牟田市岩本付近目標:妙見谷堤北西側230m校区:上内校区発信者:大牟田市大牟田市消防本部 |
![]() |
愛情ねっと [02/22 10:30:35]
2月22日は、猫ニャンニャンニャンの日です♪猫を飼うときの5つのお願い○室内で飼いましょう猫は十分なエサと高さを工夫した空間があれば、特に広 |
![]() |
愛情ねっと [02/21 16:05:51]
現在、荒尾市民に「公的保護給付金制度」からメールが送られてくる事案が発生しています。『期限切れにご注意ください。詳しくはこちら』とURLをク |