カンピロバクターによる食中毒防止について
2020/03/02 09:31:43
|
有明管内において今年度、カンピロバクターによる食中毒が発生しております。
また、食中毒との断定には至らなかったものの、消化器症状を呈している方からカンピロバクターが検出される事案が相次いで発生しています。食中毒等健康被害の発生を防止するため、次のことを参考にし、注意しましょう。 【カンピロバクターとは】 ・鶏肉に多く付着している細菌 ・1?7日の潜伏期間の後、下痢、腹痛、発熱などの症状が出る。 ・まれにギラン・バレー症候群という手足のしびれや顔面神経の麻痺などが起こる。 【原因】 ・加熱不十分な鶏肉の喫食(鳥刺し、鶏のタタキ、焼き鳥の生焼けなど) ・鶏肉を扱った後のまな板や包丁からの二次汚染 ・汚染された手指からの二次汚染 【対策】 ・十分に加熱された鶏肉を食べる(新鮮だから安全という考えは、間違いです!!) ・鶏肉の調理器具は、他の食品のものと分ける ・調理器具はしっかり洗浄、消毒を行う ・鶏肉を扱った後は、十分に手を洗う 【参考】 ・厚生労働省ホームページ:細菌による食中毒 発信者:荒尾市 すこやか未来課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛情ねっと [04/25 18:10:05]
令和7年4月27日は長洲町長選挙の投票日です。投票日当日(4月27日)に投票所に行けない方は、期日前投票が明日4月26日(土)までできます。 |
![]() |
愛情ねっと [04/25 17:38:17]
宅内の排水管洗浄について、電話での勧誘をされる事案が発生していますが、下水道課から業者に清掃の依頼をすることはありません。排水設備は、通常の |
![]() |
愛情ねっと [04/25 12:30:30]
他の市区町村の戸籍の請求(広域交付)がシステムメンテナンスのため、下記の日程で受付業務ができませんので、ご注意ください。●令和7年5月メンテ |
![]() |
愛情ねっと [04/25 12:01:59]
令和4年度から8年度まで、子どもたちにきれいな川や海を残すために「水洗化促進キャンペーン」を実施しています。キャンペーン中は、合併処理浄化槽 |
![]() |
愛情ねっと [04/25 12:01:02]
申込不要、参加無料でどなたでも気軽に参加できます。ウォーキング仲間が欲しい方、集まりませんか?みんなで歩いて健康になりましょう!▼とき(全4 |