[愛情ねっと] 防災・防犯 (No.1258506)

パソコン版へ
スポンサーリンク
「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」のご案内
2020/02/21 16:55:53
 新型コロナウイルス感染症にかかる人が、国内でも増えています。
感染予防のためには、風邪や季節性インフルエンザと同様に、お一人お一人の咳エチケットや丁寧な手洗いなどの実施がとても大切です。
【相談・受診の前に心がけていただきたいこと】
(1)発熱等の風邪症状が見られるときは、学校や会社を休み外出を控えましょう。
(2)発熱などの風邪症状が見られたら、毎日、体温を測定して記録しておきましょう。
【下記の症状がある人は、「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください】
(1)風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。
  (解熱剤を飲み続けなけいればならないときを含みます)
(2)強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合。
※高齢者や基礎疾患等のある人は、上の状態が2日程度続く場合
【相談後、医療機関にかかるときの注意点】
(1)帰国者・接触者相談センターから受診を勧められた医療機関を受診してください。複数の医療機関を受診することはお控えください。
(2)医療機関を受診する際にはマスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖を使って、口や鼻をおさえる)の徹底をお願いします。
 有明保健所の相談窓口が「帰国者・接触者相談センター」として、新型コロナウイルス感染症疑いの患者を診察する医療機関(帰国者・接触者外来)の受診調整を行います。
  お問い合わせ先:有明保健所 電話番号:0968-72-2184(9時?19時)

発信者:長洲町 福祉保健介護課


スポンサーリンク

愛情ねっと の最新 (5件)

愛情ねっと
愛情ねっと [05/22 14:53:39]
糸島市によると、5月22日深夜、糸島市志摩御床付近において、屋内に野生鳥獣(獣種特定中)が侵入したため、高齢女性が追い払おうとした際、指を噛
愛情ねっと
愛情ねっと [05/22 12:15:10]
おやつ作りや様々な測定に親子でチャレンジ!栄養やお口の健康、体力チェックをしてみませんか?お子さんやお孫さんとぜひご参加ください。〔日時〕6
愛情ねっと
愛情ねっと [05/17 10:00:30]
小学校入学前の子ども(3?6歳)と保護者を対象に、子どもが運動・スポーツを好きになる「親子運動セミナー」を実施します。アビスパ福岡サッカース
愛情ねっと
愛情ねっと [05/16 17:30:25]
現在、荒尾市内で「民事訴訟発付通知」のハガキが届く事案が発生しております。「裁判所」と名乗っていますが、裁判所とは一切関係ありません。裁判所
愛情ねっと
愛情ねっと [05/16 14:32:40]
警察官をかたる詐欺が多発しています。ニセモノの警察官から「あなたの口座が犯罪に使われています」といった電話があり、LINEなどのSNSに誘導
スポンサーリンク

福岡県のメールマガジン (15) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ