「転倒予防教室」参加者募集中
2019/07/11 09:18:06
|
毎年好評の福岡県理学療法士会主催の転倒予防教室を開催します。
みなさまのご参加をお待ちしています。 ▼とき 7月21日(日)午前10時?正午(9時30分?受付) ▼ところ 労働福祉会館中ホール ▼内容 転倒予防に関する講話、健康体操、体力測定、個別相談など ▼対象 転倒予防に関心のある40歳以上の人・30人 ▼参加費 無料 ▼申し込み・問い合わせ 福祉課健康対策担当(TEL41-2668)へお電話ください。 ▼主催 福岡県理学療法士会筑後支部 ▼共催 大牟田市福祉課 <理学療法士からあなたへ> 転倒によるけがや骨折は、毎日の生活に影響を与えるだけでなく、寝たきりの大きな原因にもなります。 加齢に伴い姿勢の変化、筋力の低下、体の傾きや足の裏の感覚の低下が起こると、バランス能力が低下し、転倒しやすくなります。 転倒を予防するためには、転倒の原因を知り、可能な対策を行うことが大切です。 私たち理学療法士と一緒に、転倒予防について考えてみませんか。 発信者:大牟田市 福祉課(健康対策担当) |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛情ねっと [04/28 16:56:39]
4月28日午後1時40分頃、大牟田市教楽来の個人宅固定電話に息子を騙る男から「今小倉からかけている」「15時30分頃、そっちに着く」等という |
![]() |
愛情ねっと [04/28 16:13:17]
荒尾市環境保全課からお知らせします。4月29日(火)祝日は燃えるごみの収集は休みとなります。次の収集日は30日(水)ではなく、5月2日(金) |
![]() |
愛情ねっと [04/28 10:00:43]
お酒、ギャンブル、ゲームなど「やめてほしいけど、やめてくれない」「やめたいけど、やめられない」と困っていませんか?依存症は回復することができ |
![]() |
愛情ねっと [04/28 09:16:46]
4月28日朝9時00分頃、玉川小学校付近でサルが目撃されました。サルは短時間のうちに広範囲に移動するので、十分注意してください。なお、サルに |
![]() |
愛情ねっと [04/27 17:30:07]
本日(4月27日)は長洲町長選挙の投票日です。投票所入場券(オレンジ色のハガキ)をもって、投票所入場券に記載されている投票所にお越しください |