セアカゴケグモの生息状況調査の結果について
2019/03/29 15:49:51
|
3月27日、特定外来生物に指定されている「セアカゴケグモ」1匹が大牟田市内で発見されました。このクモは、すでに駆除されました。
3月28日、発見場所の周辺調査を行った結果、新たなセアカゴケグモは確認されませんでした。 セアカゴケグモは、攻撃性はありませんが、触るとかまれることがあり、鋭い痛みや熱感等を生じますので、ご注意ください。 ● かまれないために ・絶対に素手で触らない。 ・野外作業は、長袖、長ズボン、手袋等の着用。 ・サンダル等を履くときは、クモがいないか確認する。 ● もし、かまれたら ・かまれた所を水で良く洗い流し、早く病院で診察を受けてください。 ・子供や高齢者は必ず病院で診察を受けてください。 発見情報については次のリンク先を御参照ください。 http://www.city.omuta.lg.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=12787&class_set_id=1&class_id=37 現地調査の詳細については次のリンク先を御参照ください。 http://www.city.omuta.lg.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=12792 ● 問い合わせ、連絡先 セアカゴケグモを見つけたときは以下まで御連絡ください。 (平日 8:30?17:15) 環境企画課 電話41?2738(3月31日まで) 環境保全課 電話41?2721(4月1日から) (休日及び時間外) 市役所代表 電話41?2222 発信者:大牟田市 環境企画課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛情ねっと [05/09 17:30:29]
現在、荒尾市内にて荒尾市職員を名乗る者から「介護保険の差額分があるため、手続きをしてほしい」「12月に書類を送っている」「期限が切れているが |
![]() |
愛情ねっと [05/09 17:12:16]
05/0916:17頃発生した大牟田市勝立の建物火災は、05/0917:02に鎮圧しました。現在、残り火を確認しています。発信者:大牟田市大 |
![]() |
愛情ねっと [05/09 16:22:15]
建物火災05/0916:17頃発生場所:大牟田市勝立付近目標:おおの歯科医院南西側23m校区:玉川校区発信者:大牟田市大牟田市消防本部 |
![]() |
愛情ねっと [05/09 15:44:56]
明日5月10日(土)あさ5時30分?6時TNCテレビ西日本「マイニチ出口調査傑作選」において、3月20日放送の記者のチカラ【大牟田の炭鉱マン |
![]() |
愛情ねっと [05/09 12:01:36]
令和4年度から8年度まで、子どもたちにきれいな川や海を残すために「水洗化促進キャンペーン」を実施しています。キャンペーン中は、合併処理浄化槽 |