水道管を寒さから守りましょう
2018/12/07 16:26:30
|
水道管は寒さに弱く、気温が氷点下(風が当たる場所では氷点下1度?2度)になると、水道管の中の水が凍って出なくなったり、膨張して水道管が破裂したりすることがあります。
家庭の水道管は、皆さんの財産であり、自分で管理しなければなりません。 本格的に寒くなる前に、凍結防止のための点検と寒さ対策を行い、水道管の破裂を予防しましょう。 ・水道管が露出していたら? 市販の保温チューブやタオルなどで覆いましょう ・蛇口が凍ってしまったら? 自然にとけるのを待つか、必ずタオルなどを蛇口にかけてぬるま湯でとかしましょう(熱湯をかけると水道管が破裂するおそれががあります) ・水道管が破裂してしまったら? (1)止水栓を閉めましょう (2)破裂した箇所に布(古タオル)などを巻きつけて応急処置をしましょう (3)「指定給水装置工事事業者」への修理を依頼してください 発信者:大牟田市 企業局 |
スポンサーリンク
|
![]() |
愛情ねっと [04/01 23:24:27]
企業局からのお知らせです。施設の停電により、八幡増圧配水区(行政区:上赤田、下赤田、野原南、野原北、金山上、金山下、樺上、樺下)の一部におい |
![]() |
愛情ねっと [04/01 23:09:25]
企業局からのお知らせです。本日午後4時30分頃に、施設の停電により、八幡増圧配水区(行政区:上赤田、下赤田、野原南、野原北、金山上、金山下、 |
![]() |
愛情ねっと [04/01 19:14:14]
企業局からのお知らせです。現在、施設の停電により、八幡増圧配水区(行政区:上赤田、下赤田、野原南、野原北、金山上、金山下、樺上、樺下)の一部 |
![]() |
愛情ねっと [04/01 18:32:53]
企業局からのお知らせです。現在、施設の停電により、八幡増圧配水区(行政区:上赤田、下赤田、野原南、野原北、金山上、金山下、樺上、樺下)の一部 |
![]() |
愛情ねっと [04/01 18:00:08]
熊本健康アプリ「もっと健康!げんき!アップくまもと」は、県内の市町村(熊本連携中枢都市圏)が連携して実施するスマートフォン専用アプリです。「 |