[飛騨市 ほっと知るメールひだ] 防災・防犯 (No.1562447)
感染拡大「第5波」お盆・夏休みの過ごし方についての市長メッセージ
2021/08/06 21:18:17
|
※全登録者へ配信しています。
新型コロナウイルス感染拡大「第5波」が全国的に広がる中で、お盆休み、夏休みの時期を迎えるにあたり、都竹市長から市民の皆様へお願いのメッセージを発出しました。
▼市長メッセージ動画 https://youtu.be/EYW3zqHJoRo
▼原文 飛騨市長の都竹です。新型コロナウイルスの第5波が全国的に広がっています。これは、デルタ株と呼ばれる感染力がより一層強くなったウイルスによるものと考えられており、危機的な状況に陥っている都道府県が増えています。 特徴的なのは、まだワクチン接種を受けていない20代から50代までの世代を狙い撃ちにするように感染が広がっていることで、若くても重症化するケースも数多く見られています。 岐阜県でも、感染者は増えつつありますが、内容を聞きますと、そのうち半数が他県から帰省された方、他県への旅行・出張に行ってこられた方で、これがご家族や職場で広がっており、県外、特に感染拡大地域からウイルスが持ち込まれていることが原因であると明らかになっています。 飛騨市においては、感染者は抑えられていますが、このような全国的に危機的な状況の中で、お盆休み、夏休みの時期を迎えるにあたり、感染防止対策の今一度の徹底をお願いしたいと思います。 まず、県境をまたぐ旅行やレジャー、出張などは回避・延期をお願いいたします。やむを得ず、出かけられる場合でも、人混みや会食を避け、日帰りで直行直帰されるなど、工夫をお願いします。 他県で暮らすご家族の方々の帰省についても、回避・延期の呼びかけをお願いいたします。特に少しでも体調がおかしいと感じておられるような場合には、家族ぐるみで帰省を回避するようお願いしてください。 やむを得ず帰省される場合には、帰省前または帰省後直ちにPCR検査を受けていただき、感染していないことを確認して行動していただくようお願いいたします。 なお、飛騨市では、帰省者も含めて、市内6ヶ所の医療機関で、PCR検査を無料とする対策を取っていますが、通常診療の他にワクチン接種も行っていただいており、検査枠に限りがありますので、必ず予約を取っていただくようお願いいたします。 次に自らの感染防止対策です。ワクチンを打った方でも、2回目の接種から2週間経たないと十分な効果は出ないとされております。したがって、これまで同様、基本的にはマスクを着用し、密になる状況を避け、手洗いや手指消毒、換気を徹底してください。特に普段会わない方々との会合・飲食には十分に注意をしてください。 また、ワクチン2回接種から2週間を過ぎていても、ワクチン未接種の同居家族が感染し、近くで長時間接触したために、感染してしまった事例が県内でも発生しています。十分に注意をお願いいたします。 飛騨市のワクチン接種は、一時期ワクチンの入荷不足で停止していた予約受付も再開し、順調にいけば、9月中には希望者の概ね全員が1回目の接種を受けられるのではないかと見ています。 それでも、夏の人の動きは止められないと思います。やむを得ない事情のある方もあるでしょう。しかし、こうした方々に対して、いたずらに攻撃的になったり、糾弾するのではなく、相手の立場に立ちつつ、「人のことより自分のこと」と考え、自らの感染対策を徹底することに努めてください。それが飛騨市の目指す「やさしいまちづくり」です。 市民の皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。 【問】飛騨市新型コロナウイルス対策本部 (危機管理課)電話0577-62-8902
-- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・ガラケーをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/hida-city/home ・それ以外の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/hida-city/home
|
スポンサーリンク
|
 |
「5分でできる簡単クッキング&ヨガ・バランスボールレッスン」〜女性たちが自分の時間をつくり心とからだを整えるひとときを〜毎年好評の女性のため |
 |
5月生まれのお友達をお祝いする誕生会を開催します。誕生児の紹介やプレゼント渡し、お楽しみ会を行います。皆さんで楽しい誕生会にしましょう。日時 |
 |
神岡子育て支援センターでは、毎月「わくわくデー」を行っています。「からだを思いっきり使って遊ぼう」を目的に普段の支援センターとはちょっと違っ |
 |
新着・更新情報をピックアップしてお届けします。詳細は下記のURLからご覧ください。【お知らせ】★岐阜県における麻しん(はしか)患者の発生ht |
 |
いつも神岡子育て支援センターをご利用いただきありがとうございます。神岡乳幼児学級のお知らせをします。【第1回神岡乳幼児3学級合同開級式開催の |
岐阜県のメールマガジン (35) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。