[飛騨市 ほっと知るメールひだ] 防災・防犯 (No.1340337)

パソコン版へ
スポンサーリンク

岐阜県 - 飛騨市 ほっと知るメールひだ
公式サイト

【お知らせ】国道41号通行止めに伴う高速道路の一部区間の代替路(無料)措置について
2020/07/11 07:30:05
土砂流出や路面陥没等のため、7月8日から、国道41号(高山市久々野町渚〜無数河、下呂市小坂町門坂、下呂市小坂町、下呂市奥田洞、下呂市中呂、下呂市瀬戸)が通行止めとなっています。
 
復旧には相当の期間がかかる見込みであることに伴って、美濃地方と飛騨地方の間は広域的に迂回する必要があるため、「東海環状自動車道の美濃加茂インターチェンジ(IC)」と「東海北陸自動車道の飛騨清見IC」間を国道41号の代替路(無料)措置が実施されました。
 
詳しくは中日本高速道路株式会社ホームページをご覧ください。
https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/4839.html
 
【国道の状況などについて】
国土交通省 中部地方整備局
高山国道事務所 管理第一課
電話0577-36-3823
 
【高速道路の状況や代替路(無料)措置について】
NEXCO中日本お客さまセンター (24時間365日対応)
電話0120-922-229 (フリーダイヤル)
電話052-223-0333
(フリーダイヤルがご利用になれないお客さま/通話料有料)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/hida-city/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/hida-city/home
スポンサーリンク

飛騨市 ほっと知るメールひだ の最新 (5件)

飛騨市 ほっと知るメールひだ
2月乳幼児健診・相談のご案内場所:古川町保健センター2/4(火)3か月児相談(R6年11月生)2/5(水)乳児健診(R6年9月生)2/7(金
飛騨市 ほっと知るメールひだ
2月のにこにこルームまるん「にこにこルームまるん」は、妊婦さんと1歳までのお子さんのママが集まり、妊娠・出産・育児について気軽に話すことがで
飛騨市 ほっと知るメールひだ
2月乳幼児健診・相談のご案内場所:神岡町保健センター2/5(水)母子手帳交付・こども相談・3か月児相談(R6年11月生)2/6(木)12か月
飛騨市 ほっと知るメールひだ
古川子育て支援センターをご利用いただき、ありがとうございます。2月の行事をお知らせします。【乳幼児学級】〇はいはい学級…2月5日(水)「食育
飛騨市 ほっと知るメールひだ
河合・宮川子育て支援センターをご利用いただきありがとうございます。2月の行事予定をお知らせします。〇乳幼児学級(サンさいキッズ)2月13日(
スポンサーリンク

岐阜県のメールマガジン (35) Today Yestaday

5,385中津川市市民安全情報ネットワーク  New! 3,451岐阜市 災害情報配信サービス 3,047飛騨市 ほっと知るメールひだ  New! 1,618八百津町 すぐメール802  New! 1,446瑞浪市 防災防犯「絆」メール  New! 1,167美濃市防災・あんしんメール 738岐阜県警察安全・安心メール 502富加町メール配信サービス「とみかメール」  New! 451七宗町地震・気象・防災情報ネットワークシステム 430東白川村すぐメール  New! 298瑞穂市 みずほ防災メール 203神戸町 安心・安全・情報メール配信サービス 158高山市メール配信サービス  100多治見市緊急メール 74笠松町 あんしんかさまつメール 74輪之内町 メール配信サービス 54可児市 すぐメールかに 50大野町メール配信サービス 46垂井町 防災行政無線(屋外放送)メール配信サービス 44土岐市情報提供サービス 42大垣市メール配信サービス 36美濃加茂市 すぐメールみのかも 24川辺町 すぐメールかわべ 22御嵩町 防犯・防災メール 22ぎふ川と道のアラームメール 20下呂市メール 19恵那市メール配信サービス 9池田町防災メール配信 8関市あんしんメール 8各務原市「情報メール」  6養老町安心・安全メール 4海津市メール配信サービス 0安八町 安八安心メール 0郡上市メール配信サービス 0山県市 地震・気象・防災情報ネットワークシステム
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ