感染しない、感染させないための「マスクなどの捨て方」
2020/04/15 20:31:13
|
ご家庭や仕事場などにおいてマスクやティッシュなどを捨てる際に、「自分が感染しない」「家族や従業員を感染させない」「ごみ処理事業者などを感染させない」ための適切な捨て方を示したマニュアルを作成しました。
市公式ホームページでは、これまでにその他の感染予防対策、環境消毒の方法なども紹介していますので、併せてご活用ください。 詳しくは市公式ホームページをご覧いただくか、お手数ですが市役所環境課へお問い合わせください。 ◆「感染予防対策マニュアル・環境消毒方法・【新】マスクなどの捨て方」飛騨市新型コロナウイルス感染症特設サイト https://www.city.hida.gifu.jp/site/corona/jigyo12.html 【問】環境課 電話番号0577-73-7482 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
飛騨市 ほっと知るメールひだ [04/17 19:00:09]
新着・更新情報をピックアップしてお届けします。詳細は下記のURLからご覧ください。【お知らせ】★町内配布・回覧文書をご覧いただけます(4月1 |
![]() |
飛騨市 ほっと知るメールひだ [04/17 12:00:04]
古川子育て支援センターでは、毎月1回「わくわくデー」を行っています。普段とはちょっと違う遊具のある支援センターで、身体を使って思いっきり遊び |
![]() |
飛騨市 ほっと知るメールひだ [04/16 12:00:05]
今年度1回目の地域出張支援は神岡振興事務所裏の公園に出かけます。公園内の遊具で遊んだり、敷地内を走り回ったり親子やお友達と自由にのんびり、ゆ |
![]() |
飛騨市 ほっと知るメールひだ [04/14 19:00:05]
新着・更新情報をピックアップしてお届けします。詳細は下記のURLからご覧ください。【お知らせ】★「令和5年の古川祭」を刊行しましたhttps |
![]() |
飛騨市 ほっと知るメールひだ [04/12 19:00:05]
新着・更新情報をピックアップしてお届けします。詳細は下記のURLからご覧ください。【イベント】★4/19、4/20令和7年「古川祭」http |