飛騨市で感染を拡大させないために
2020/03/31 17:49:20
|
飛騨市で感染を拡大させないために
新型コロナウイルスの感染者が大都市を中心に増え続けており、岐阜県においてもクラスターが確認されているとともに隣接している 富山市でも感染者が確認されています。 また、感染経路の不明な患者も散発的に発生しており今後の患者数増加を食い止めるためには 、一人ひとりの感染対策の行動が必要です 。 ●一般的な感染症予防を徹底しましょう 〇手洗い、消毒に努めましょう 。 〇咳エチケットを徹底しましょう。 〇外出時などはマスクを着用しましょう。 (手作りマスク・布マスクでも効果があります) 〇換気が有効です。1時間に5〜10分の換気を行いましょう。 連続 喚起が望ましい 〇風邪症状など体調不良が見られる場合は、学校、仕事を休んで、外出を自粛しましょう。 ●流行地域から飛騨市にいらした 方へ 流行地域に行かれた方へ 現時点で潜伏期間は、1〜14日(一般的には約5日)とされており、また、これまでのコロナウイルスの情報などから、未感染者については 14 日間にわたり健康状態を観察することが勧められています。 何らかの理由により新型コロナウイルス感染症流行地域に出かける必要がある方、流行地域から飛騨市にいらした方については、14日間の健康観察 をお願いいたします。同時に一般的な感染症予防対策の実施にもご注意ください。 〇緊急の場合を除き、できるだけ流行地域へのお出かけは控えてください。 〇2週間は、できるだけ 不要不急の 外出 は控え、 毎日体温測定を行 うなど体調管理に努めてください。何らかの事情により外出する必要がある場合には、マスクの着用や咳エチケットを心がけましょう。 〇風邪の症状や発熱が 4日以上続く場合は、帰国者・接触者相談センターにご相談ください。 <参考>新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安 〇受診等で移動が必要な場合には、公共交通機関の利用を避け、自家用車等で移動してください。 〇医療機関に受診する場合は、あらかじめ電話で相談してから受診しましょう。 〇現在新型コロナウイルス感染症に関連して、味覚・嗅覚の異常が複数 確認 されています。鼻汁を伴わないのに症状がみられた際 には、帰国者・接触者相談センターにご一報いただき、自宅安静しつつ指示に従ってください 。 岐阜県内の帰国者・接触者相談センターは、コチラ https://www.pref.gifu.lg.jp/kinkyu-juyo-joho/shingata_corona.data/kikokusya_sessyokusyasoudan_2_6.pdf ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
飛騨市 ほっと知るメールひだ [02/21 19:00:08]
新着・更新情報をピックアップしてお届けします。詳細は下記のURLからご覧ください。【募集】★3/3まで2026年春飛騨市職員採用オンライン説 |
![]() |
飛騨市 ほっと知るメールひだ [02/21 12:00:34]
2月誕生会のお楽しみを、「揺らし布あそび」等と連絡いたしましたが、「うんてんごっこ」等、身体を使っての遊びに変更いたしますので、よろしくお願 |
![]() |
飛騨市 ほっと知るメールひだ [02/21 12:00:10]
神岡子育て支援センターでは、ひなまつり会を行います。お楽しみは、ピンクスさんをお招きしてのひなまつりコンサートです。申し込みは要りません。み |
![]() |
飛騨市 ほっと知るメールひだ [02/19 19:00:12]
新着・更新情報をピックアップしてお届けします。詳細は下記のURLからご覧ください。【募集】★2/28まで広葉樹のまちづくりセミナー「広葉樹の |
![]() |
飛騨市 ほっと知るメールひだ [02/18 19:00:10]
新着・更新情報をピックアップしてお届けします。詳細は下記のURLからご覧ください。【募集】★2/22開催小学生対象剣道講習会・稽古会http |