手づくりマスクで咳エチケットをおこないましょう
2020/03/24 18:51:31
|
手づくりマスクで咳エチケットをおこないましょう
現在、使い捨て(不織布)マスクが手に入りにくい状態が続いており、手づくりマスク(布マスク)にも注目が集まってきました。 新型コロナウイルスは、とても小さくマスクの目や、マスクと顔のわずかな隙間を通り抜けるため、市販の使い捨てマスクでも、布製マスクでも完全に防ぐことはできません。 しかし、マスクを付けることで、飛まつ予防、口や鼻への飛まつ直接付着防止や鼻・口のどの保湿をすることができます。 ご家庭で使用していないハンカチなどありましたら、ぜひ作ってみてくください。作り方はとても簡単ですので、飛騨市公式ホームページをご覧ください。 ◆飛騨市公式ホームページ http://www.city.hida.gifu.jp/soshiki/corona/18964.html ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
飛騨市 ほっと知るメールひだ [02/25 12:00:05]
*季節の節目の伝統行事を親子で楽しみませんか?自分だけのおひな様を作ったり、みんなでゲームをしたりして遊びましょう。ステキな人か来てくれるか |
![]() |
飛騨市 ほっと知るメールひだ [02/25 12:00:05]
古川子育て支援センターでは、月1回「はぐみんの日」を行っています。お歌遊びのようなマッサージや体操を通してからだの柔軟な動き、姿勢やバランス |
![]() |
飛騨市 ほっと知るメールひだ [02/24 12:00:05]
河合・宮川子育て支援センターでは、ひなまつり会を行います。親子でひな人形を作ったり、簡単なゲームをしましょう!日時3月3日(月)10:30〜 |
![]() |
飛騨市 ほっと知るメールひだ [02/21 19:00:08]
新着・更新情報をピックアップしてお届けします。詳細は下記のURLからご覧ください。【募集】★3/3まで2026年春飛騨市職員採用オンライン説 |
![]() |
飛騨市 ほっと知るメールひだ [02/21 12:00:34]
2月誕生会のお楽しみを、「揺らし布あそび」等と連絡いたしましたが、「うんてんごっこ」等、身体を使っての遊びに変更いたしますので、よろしくお願 |