◆ライポくん安心メール◆
2017/08/02 18:02:09
|
安曇野市から長野県警のメールを転送しております。
----------------------- 一般防犯情報(特殊詐欺) ============ ■塩尻市内の80歳代の女性が、郵便局員や警察官等を名乗るオレオレ詐欺でキャッシュカードをだまし取られる被害が発生しました。 ■7月31日、女性宅に郵便局員を名乗る男から「郵便局員と市役所職員などが組んで、他人の保険証を使って口座を作っています。」「あなたの後期高齢者医療被保険者番号は、○○ですよね。」「あなた名義の口座も作られていますので、私が警察に電話をします。」などと電話がありました。 その後、警察官を名乗る男から、「今後、75歳以上の人は指紋がないとキャッシュカードが使えなくなります。」「これからキャッシュカードを受け取りに行きます。」などと電話があり、被害者は、自宅に来た男に、キャッシュカード5枚を手渡しました。 女性は、相手から後期高齢者医療被保険者証の被保険者番号を伝えられたことで、犯人の名乗った身分を信じ、被害に遭っています。 ◆犯人は、後期高齢者医療被保険者証等の被保険者番号、通帳やキャッシュカードの番号等を何らかの方法で把握している場合があり、身分を信用させるため、これらの番号を告げることがありますが、絶対に信用しないでください。 ◆相手が警察官や公的機関の職員を名乗っても、絶対にキャッシュカードや通帳、現金を渡さないでください。 ◆ご家族や知り合いにも注意を呼び掛けてください。 ◆同様の電話がかかってきたら、すぐに警察に通報してください。 【詐欺被害に遭わないために】 ★特殊詐欺被害多発中!〜「電話でお金!」は全て詐欺〜★ ----------------------- 安曇野市役所 |
スポンサーリンク
|
![]() |
安曇野市メール配信サービス [02/07 11:09:03]
安曇野市から長野県警のメールを転送しております。交通企画課からお知らせします。交通安全情報======★スリップ事故多発!!2月4日から2月 |
![]() |
安曇野市メール配信サービス [02/05 10:05:14]
安曇野市から長野県警のメールを転送しております。お知らせ情報(長野県警察安全・安心アプリ「ライポリス」のリリースについて)======※重要 |
![]() |
安曇野市メール配信サービス [02/05 01:30:37]
安曇野市から広域消防局のメールを転送しております。安曇野市豊科で発生した建物火災は01:28鎮火しました。ご協力ありがとうございました。-- |
![]() |
安曇野市メール配信サービス [02/04 23:05:54]
安曇野市から広域消防局のメールを転送しております。覚知日時:2025-02-0422:59:26建物火災住所:安曇野市豊科付近------- |
![]() |
安曇野市メール配信サービス [02/04 19:28:55]
安曇野市から長野県警のメールを転送しております。子供安全情報======松本警察署からお知らせします。■2月3日午前10時30分頃、松本市波 |