還付金詐欺電話が頻発中です!
2018/07/05 09:41:25
|
ここ1週間、市内において還付金詐欺の電話が頻発しています。
【今回頻発の詐欺電話概要】 「市役所健康保険課です。還付金が発生しています。文書でお送りしましたが、まだお手続きされていません。本日が締切日なので、今日中にお手続きをお願いします。後ほど、銀行の者からお電話をします。」 「銀行のものですが、コンビニATMでお手続きをお願いします。」 ※還付金があると思ってコンビニにいくと、言葉巧みにATMを操作させられ気づかないうちにお金を振り込ませる手口です。 ★みなさまの十分なご注意と、不審な電話を受けたときには武蔵野警察署生活安全課(TEL:0422−55−0110)への連絡をお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/26 09:55:49]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。ゴールデンウィークが始まりますが、武蔵野市では今週も様々な特殊詐欺の電話がかかって来 |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/25 19:28:14]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。〈現場状況〉通報者がパソコンを使用していると、突然警告画面とともに、大きなアラート音 |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/25 17:34:11]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。この被害では、始めに自動音声通話により通信会社から料金未払いに関する連絡が着信し、そ |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/25 15:30:41]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(4月25日(金))、武蔵野市内に、音声ガイダンスで総務省をかたる者からウソの |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/25 13:57:41]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(4月25日(金))、武蔵野市内に、大阪府警の警察官をかたる者からウソの電話が |