むさしの安全情報(声かけ等)
2016/01/05 09:45:51
|
1月4日(月)、午後7時20分ころ、武蔵野市境南町4丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。(不審者の特徴については、20歳代、170cm 位、がっちり型、グレー色っぽいトレーナー、徒歩)
【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110(内線2162) 女性の夜道の一人歩きは防犯・安全対策を! 安全を確保する為に、夜間外出時の防犯対策方法を紹介します。 ・常に警戒心を持つ ・暗くなったら歩かない(迎えを呼ぶ、タクシーやバスを使用する) ・帰宅前に家族宛に到着時間を連絡しておく ・歩かなくてはいけない場合は、出来れば複数で歩く ・一人で歩かなくてはいけない場合は、人通りのある明るい道を歩く ・足早に歩き、時々後ろを振り返りながら歩く ・寄り道をせずに、早く帰宅することを優先する ・常に防犯ベルやホイッスル、携帯電話を使用できるようにしておく ・防犯ブザーはバックに取り付け、周囲から見えるようにしておく ・バッグは手持ちのものでなく、リュック式のものを使用する ・携帯電話を使用したり、イヤフォンを使用して移動しない ・安全な複数の通勤・通学路を確保し、それぞれのルートで24時間助けを求められる場所を確認しておく ・LEDライトで周りを照らす ・他人の足音が聞こえたら背後を振り返る癖を付ける ・不審者が近付いて来たら、大声を出し、防犯ベルを使用する ・不審者と感じたら、その場から逃げて直ぐ近くの店や家に駆け込む 警戒心を見せれば、犯行を断念する傾向があると専門家も分析しています 【配信元】 安全対策課 |
スポンサーリンク
|
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/06 09:11:17]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。令和7年4月5日、武蔵野市内では自動音声による詐欺電話が非常に多く掛かってきています |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/05 12:21:52]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。2025年4月5日(土)9時33分頃に配信しました「武蔵野警察署生活安全課の捜査員と |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/05 11:57:22]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。令和7年4月5日、武蔵野市内に自動音声による詐欺電話が非常に多く掛かってきています。 |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/05 09:34:50]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。令和7年4月4日午後5時頃、吉祥寺東町の戸建て住宅の固定電話に、『武蔵野警察署生活安 |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/05 09:01:40]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。令和7年4月5日、武蔵野市内では自動音声による詐欺電話が非常に多く掛かってきています |