[むさしの防災・安全メール] 防災・防犯 (No.2367879)

パソコン版へ
スポンサーリンク

東京都 - むさしの防災・安全メール
公式サイト

武蔵野市役所福祉課をかたり助成金が出るとの話にだまされた詐欺被害が発生しました。
2025/05/16 13:24:14
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。

武蔵野市役所では、65歳以上の市民に対して一人2万5,000円の助成金を交付するなどはしていません。
市役所だけでなく、警察官や電話会社の職員など、どのような身分を伝えてきたとしても、そのことを信用してはいけません。
電話の声だけでなく、スマートフォンの動画通話でも、警察官に成りすまして相手をだます詐欺が多発しています。
だまそうとする詐欺犯人は通話の途中で「不審だ」と感じたとしても、家族や警察に相談させまいとして、その通話を続けさせて、他に連絡したり相談したりできないような状況を作り出しています。
これが、詐欺犯人の手口なのです。
知らない人からの電話は、「出ない」「話さない」「信用しない」が大切で、さらに「慌てない」「すぐに行動しない」の『ナイナイ5(ファイブ)』を徹底すれば詐欺被害のほとんどは防ぐことができます。

《被害の状況》
 令和7年5月14日午後3時半頃、武蔵野市関前の自宅にいた被害者の固定電話に、武蔵野市役所福祉課職員を名乗る男の声で「福祉課の○○です。市から助成金が出るのですが、○○さんは申請していないので、どうしてですか」などと嘘の電話が入った。被害者は、助成金の受領は知らないと答えると、確認のためと称して住所、氏名、生年月日などを尋ねられた。続いて、電話の男は使用している銀行口座を聞いてきたので、「○○銀行と○○信用金庫です」と利用する金融機関を答えると相手は電話を切った。
 最初の電話から20分後、最初の男とは別の男の声で「○○銀行のイノウエです」「65歳以上は一人2万5,000円が振り込まれますので、奥様と合わせて5万円が振り込まれます」「振込先口座として、奥様とご主人別々の口座を教えてください」と言ってきたので、被害者は自分が使用する口座番号、キャッシュカード番号、暗証番号を聞かれるままに回答した上、「面倒なので一緒の口座に振り込んでください」と伝えた。
 男は、「営業が受け取りに伺いますので、その者にキャッシュカードを渡してください」「キャッシュカードは中身を消さないと事故の元ですから本店で削除します」「新しいものを21日に書留で送ります」「○○さん、営業があと5分くらいでお宅に到着しますから、電話を切らずにお待ちください」などと伝えた。被害者は、電話を子機に換えて通話を続けたところ、すぐに20代のスーツ姿の男が訪れて、「○○銀行のミノワです。カードをもらいに来ました」と言ったため、手元のキャッシューカードを男に手渡してしまったもの。
【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html


===================================
配信:安全対策課
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
https://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4


スポンサーリンク

むさしの防災・安全メール の最新 (5件)

むさしの防災・安全メール
熱中症警戒アラート■発表日時:2025年7月26日05時00分■発表官署:環境省気象庁■情報形態:発表■概要:東京都熱中症警戒アラートこの情
むさしの防災・安全メール
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。【このメールは、新宿警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信し
むさしの防災・安全メール
熱中症警戒アラート■発表日時:2025年7月25日17時00分■発表官署:環境省気象庁■情報形態:発表■概要:東京都熱中症警戒アラートこの情
むさしの防災・安全メール
東京都竜巻注意情報第3号2025年7月25日15時36分気象庁発表東京地方は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の
むさしの防災・安全メール
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。詐欺の電話は、夜間・土日でも固定電話、携帯電話を問わずかかってきます。詐欺犯人は、警
スポンサーリンク

東京都のメールマガジン (56) Today Yestaday

46,442メールけいしちょう  New! 6,249稲城市メール配信サービス  New! 4,242世田谷区 災害・防犯情報メールサービス 4,218板橋区 防災情報メール配信サービス 3,988杉並区 災害・防災情報メール配信サービス  New! 3,862文京区「文の京」安心・防災メール 2,961むさしの防災・安全メール  New! 2,761多摩市 防災情報メール配信サービス 2,719府中市安全安心メール  New! 2,647目黒区防災気象情報メール 2,278新宿区防災気象情報メールシステム 2,106大田区 区民安全・安心メールサービス 1,719国分寺市 生活安全・安心メール 1,625武蔵村山市 情報提供サービス 1,609こがねい安全・安心メール 1,469千代田区 安全・安心メール  New! 1,329檜原村行政情報等メール配信サービス 1,276立川見守りメール  New! 1,195調布安全安心メール「週刊 マルちめーる」 1,120中野区防災情報メール 1,098清瀬市メール一斉配信サービス 1,043中野区安全・安心(防犯)メール 959瑞穂町 メール配信サービス  New! 854日の出町お知らせメール 697東大和市安心安全情報送信サービス 629日野市メール配信サービス 625すみだ安全・安心メール 585港区 防災情報メール配信サービス  New! 454三鷹市安全安心メール 417ねりま情報メール(練馬区) 395青梅市メール配信サービス 352国立市 くにたちメール 328葛飾区安全・安心情報メール 318調布市防災・安全情報メール 296小平市 防災・防災緊急メールマガジン 242えどがわメールニュース 208北区防災気象情報メール配信サービス 181豊島区安全・安心メール 160昭島市携帯メール情報サービス 143Aメール(足立区メール配信サービス) 140しぶや安全・安心メール 71西東京市安全・安心いーなメール 56ちゅうおう安全・安心メール 19羽村市メール配信サービス 13町田市メール配信サービス 5八王子市 メール配信サービス 4奥多摩町防災メール「おくたまアイ・トピックス」 0国分寺市生活安全・安心メール 0東京都光化学スモッグ情報 0江東区 こうとう安全安心メール 0品川区 しなメール(しながわ情報メール) 0杉並区 犯罪発生情報メール配信サービス 0福生市 ふっさ情報メール 0こまえ安心安全情報メール 0あきる野安心メール 0たいとう安全・安心電子飛脚便
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ