[むさしの防災・安全メール] 防災・防犯 (No.2351933)

パソコン版へ
スポンサーリンク

東京都 - むさしの防災・安全メール
公式サイト

通信事業者系のファイナンス会社や警察官を装い「あなたの口座を調べる必要があります」と嘘を言う多額なオレオレ詐欺被害が発生しました
2025/04/09 12:18:53
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。

 犯人は、NTTファイナンス社員、大阪府警捜査二課員、大阪府警サイバーセキュリティ対策課員、大阪府警金融犯罪対策本部員ら複数を装い、電話やLINE(ライン)などのビデオ通話でだましました。
 自動音声での架電に問い合わせ番号を選択すると、そこで詐欺犯人と通話が始まります。始めは「料金の未納があります」との内容だったものが、「あなた名義の不正な契約がある」「あなたの口座が横領に使われている」「あなたの口座を調べる必要がある」などと全く別の内容にすり替わっていく所が、この手口の特徴です。
 警察は、決してLINEなどのビデオ通話で事情聴取をすることはありません。
 犯人らは、いかにも重大な犯罪の捜査をしているように装い、あなたに考える暇を与えないために次々ともっともらしい人物を登場させて、LINEなどのビデオ通話に誘導してきます。
 被害者は、数日間にわたり、インターネットバンキングシステムを使って犯人の口座にお金を振り込まされました。インターネットバンキングは、非常に便利ですが、その手続きに銀行員などが介在しないため、第三者が詐欺に気付いて止めてくれることが期待できません。
その時点で「詐欺かも」というストッパーが効かない点があります。十分ご注意をお願いします。

〈被害の状況〉
 令和7年4月3日午後2時半頃、吉祥寺南町のマンション宅の固定電話に、自動音声でNTTファイナンスを装い「料金の未払いがあります」と電話があり、問い合わせ番号を選択すると、同社の〇〇と名乗る者から「大阪であなた名義の不正な契約があることが分かりました。被害届を出された方がいいですよ」と言われ、そのまま「大阪府警に電話を繋ぎます」と言われた。電話を替わった者は「大阪府警の捜査二課△△」を名乗り、「LINEのビデオ通話で被害状況を聞き被害届を受理します」と言ったので、被害者はLINEの連絡先を携帯電話上に追加した。大阪府警△△とLINEのビデオ通話を始めると、「あなたの口座が300億円の横領事件の口座として使われていることが分かりました」「あなたは容疑者になります」などと言い、その詳しい説明先として別の捜査員の連絡先を伝えられた。被害者が、伝えられた大阪府警サイバーセキュリティ対策課員、金融犯罪対策本部員らの連絡先に、やはりLINEでビデオ通話を行うと、「あなたの口座の現金を調べる必要があります。現金を確認するので指定する口座に送金して下さい」「捜査が終わり、あなたが関係な
いと分かればすぐに同じ口座に返金します」などと説明をされ、4月4日から7日までの3日間にわたり、インターネットバンキングシステムを利用して送金を繰り返し、合計で多額のお金を送金してしまったもの。
【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html


===================================
配信:安全対策課
むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから
https://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4


スポンサーリンク

むさしの防災・安全メール の最新 (5件)

むさしの防災・安全メール
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。昨日(令和7年4月9日)、武蔵野市中町3丁目、吉祥寺本町4丁目、吉祥寺北町3丁目に所
むさしの防災・安全メール
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(4月10日(木))、武蔵野市内に、NTTをかたる者からウソの電話が入っていま
むさしの防災・安全メール
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。令和7年4月9日(水)午後5時55分頃、武蔵野市境南町5丁目13番先路上において、小
むさしの防災・安全メール
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(4月9日(水))、武蔵野市内に、NTTドコモをかたる者からウソの電話が入って
むさしの防災・安全メール
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。犯人は、NTTファイナンス社員、大阪府警捜査二課員、大阪府警サイバーセキュリティ対策
スポンサーリンク

東京都のメールマガジン (56) Today Yestaday

44,182メールけいしちょう 6,083稲城市メール配信サービス 4,151世田谷区 災害・防犯情報メールサービス 4,096板橋区 防災情報メール配信サービス 3,833杉並区 災害・防災情報メール配信サービス 3,763文京区「文の京」安心・防災メール 2,789むさしの防災・安全メール 2,661多摩市 防災情報メール配信サービス 2,574目黒区防災気象情報メール 2,572府中市安全安心メール 2,189新宿区防災気象情報メールシステム 2,069大田区 区民安全・安心メールサービス 1,652国分寺市 生活安全・安心メール 1,574武蔵村山市 情報提供サービス 1,512こがねい安全・安心メール 1,420千代田区 安全・安心メール 1,329檜原村行政情報等メール配信サービス 1,231立川見守りメール 1,195調布安全安心メール「週刊 マルちめーる」 1,096中野区防災情報メール 1,044清瀬市メール一斉配信サービス 1,043中野区安全・安心(防犯)メール 929瑞穂町 メール配信サービス 813日の出町お知らせメール 681東大和市安心安全情報送信サービス 625すみだ安全・安心メール 594日野市メール配信サービス 560港区 防災情報メール配信サービス 454三鷹市安全安心メール 417ねりま情報メール(練馬区) 395青梅市メール配信サービス 352国立市 くにたちメール 318調布市防災・安全情報メール 296小平市 防災・防災緊急メールマガジン 274葛飾区安全・安心情報メール 242えどがわメールニュース 208北区防災気象情報メール配信サービス 181豊島区安全・安心メール 160昭島市携帯メール情報サービス 143Aメール(足立区メール配信サービス) 140しぶや安全・安心メール 71西東京市安全・安心いーなメール 56ちゅうおう安全・安心メール 19羽村市メール配信サービス 13町田市メール配信サービス 5八王子市 メール配信サービス 4奥多摩町防災メール「おくたまアイ・トピックス」 0国分寺市生活安全・安心メール 0東京都光化学スモッグ情報 0江東区 こうとう安全安心メール 0品川区 しなメール(しながわ情報メール) 0杉並区 犯罪発生情報メール配信サービス 0福生市 ふっさ情報メール 0こまえ安心安全情報メール 0あきる野安心メール 0たいとう安全・安心電子飛脚便
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ