現在、自動音声での詐欺電話が多数掛かってきています。ご注意ください!!
2025/04/05 11:57:22
|
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。
令和7年4月5日、武蔵野市内に自動音声による詐欺電話が非常に多く掛かってきています。 特に多い地域は、境南町、境、西久保です。また、隣接する小金井市、西東京市にも同種の電話が多数入っています。 自動音声は、電話会社を名乗って「未納料金があります。」などと始まり、問い合わせをされる方は「1」を押して下さい、などと音声が伝え、その番号を押すと犯人に繋がってしまいます。 こうして電話に、出てしまったとしても、すぐに電話を切って下さい。決して、問い合わせ番号を押さないで下さい。 電話を切ったとしても、犯人と通話をしなくても、お宅の電話が料金未納で停止されることはありません。 また、自動音声ではなく、直接犯人から電話が掛かってくる場合もあります。 犯人と話をしないことが、だまされない一番の方法ですので、不審な電話には出ないようにしましょう。 もし、電話に出てしまった場合は、慌てずに、相手との通話をできる限り短くし、電話を切りましょう。 こうした電話があった場合には、武蔵野警察署までご連絡して下さい。 詐欺に遭わないためには、皆さん自身が手口を知り、だまされない方法を知ることが大切です。ご注意をお願いします。 【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110 ◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html =================================== 配信:安全対策課 むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから https://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4 |
スポンサーリンク
|
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/05 12:21:52]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。2025年4月5日(土)9時33分頃に配信しました「武蔵野警察署生活安全課の捜査員と |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/05 11:57:22]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。令和7年4月5日、武蔵野市内に自動音声による詐欺電話が非常に多く掛かってきています。 |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/05 09:34:50]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。令和7年4月4日午後5時頃、吉祥寺東町の戸建て住宅の固定電話に、『武蔵野警察署生活安 |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/05 09:01:40]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。令和7年4月5日、武蔵野市内では自動音声による詐欺電話が非常に多く掛かってきています |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/04 17:34:51]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。令和7年4月4日、武蔵野市内では自動音声による詐欺電話が非常に多く掛かってきています |