電動自転車のバッテリーが「多数」盗まれています!
2025/03/21 12:50:15
|
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。
令和7年3月18・19日(火・水)、吉祥寺北町2丁目付近において、電動自転車バッテリーの盗難被害が多数発生しています。 ★電動自転車をお持ちのご家庭は、駐輪場またはご自宅の敷地内に停める場合でも、必ずバッテリーを取り外し、室内で保管するようにしてください。バッテリーに鍵をかけても、壊され、盗まれてしまいます。犯人は盗んだバッテリーを売却して現金化するつもりです。 ★犯人は、「防犯カメラのない場所」、「通行人が少ない住宅街」、「誰でも立ち入ることのできる駐輪場」等を狙っています。 「平日は仕事で留守にしており、電動自転車を家の前に置いている」 「アパートの駐輪場で、人目に付きづらい場所に駐輪している」等、お心当たりのある方は、電動自転車バッテリーを室内保管にすることで、被害のリスクを減らせます。 駐輪場を物色している被害などを見かけたら、速やかに110番通報をお願いします。 【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110 ◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html =================================== 配信:安全対策課 むさしの防災・安全メールの登録・変更・停止はこちらから https://mobile.city.musashino.lg.jp/index.cgi?page=4 |
スポンサーリンク
|
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/15 15:37:50]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。「屋根の修理をさせて欲しい」などと言い、住宅を訪問する二人組が不審者だとの通報が複数 |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/15 15:28:17]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。令和7年4月14日(月)日中時間帯に武蔵野市中町1丁目の交差点で、車と自転車の重傷事 |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/15 10:23:41]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(4月15日(火))、武蔵野市内に、(音声ガイダンスで)NTTドコモをかたる者 |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/14 10:59:03]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。■本日(4月14日(月))、武蔵野市内に、NTTをかたる者からウソの電話が入っていま |
![]() |
むさしの防災・安全メール [04/14 10:45:34]
メールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。昨日(令和7年4月13日)午後7時ころ、武蔵野市吉祥寺東町1丁目の集合住宅の1階居室 |